見出し画像

早起きチャレンジ―その後―

前回の早起きチャレンジの投稿、たくさんのDM・コメントいただきました。ありがとうございます。1週間ほど経っていろいろ考えたこともあったのでその後を書き残しておきたいと思います。

アラームなしで、の部分において特に多くメッセージいただきました。「アラームなしで自然に起きられるのが必要な睡眠時間」といただいたのですがその通りだったようで、月のものが終わった途端にスルっと起きられるようになりました。前回書いたときは真っ最中だったこともあり、たくさんのエネルギーを消費しているんだなぁと感じました。月1チートウィークを検討中です。次来た時にやってみてから考えます。

この間、1日起きれなかった日があったのですが、前日の夜に自分の体力も年齢も忘れて猛ダッシュをかましてしまい、朝から頭痛と身体のダルさでなかなか起きれず昼まで寝ました。無茶はしないようにしようと思いました。日頃から適度な運動をする習慣も身に付けたいですね。リングフィットもう一回やってみようかな。

最近は調子よく8時半ごろには目を覚ましています。しかし、冬の気配を感じています。なかなか布団から出られません。こたつも出したので温まることはできるのですが寝室からこたつまでの道のりが長く感じます(めっちゃ近いです。笑)。寒さに打ち勝つ方法を模索中であります。

早起きチャレンジを始めてからというもの、1日の時間が長くなっていろんなことができるようになったように思います。あれこれ考えることも増えて、午前中からお出かけもできるようになり、前よりは時間を有意義に使えているように思います。惰性で昼まで寝ていた時は起きてからも眠くて、眠いまま1日が終わる、そんな感じでした。それが、朝起きて朝ご飯を食べることによって、パチッと目が覚めて動けることが増えました。なんだか嬉しいです。

さて、この早起きチャレンジですが、1か月成功したら次のステップへ進むと決めております。もう少し、あと1週間ほどで1か月が経ちます。仕事ができるスキルを身に付けるための勉強を始めようといったところです。まだ、自分の中でそれを受け入れる準備ができていないので少し不安ではありますが始めてしまえばなんてことないのかな、なんて思います。やる気は始めてから出るものなので、今はとりあえず頑張りたいという気持ちだけ持ってもう少し早起きチャレンジ続けたいと思います。1か月続いたら毎朝投稿はストップしようと考えています。代わりに、勉強頑張ってるよ~みたいな投稿をしていけたらな、なんて。

最初は自分のために、続けることを止めないために毎朝投稿をしていましたが、それをみて「私も頑張ろうと思った!」というメッセージをもらって、誰かのためにもなれていたんだなということ、とっても嬉しかったです。誰かに見られているという状況を作って逃げないように、っていう追い込みみたいな考えでやっていましたが、一緒に頑張っている人もいるんだなと思うと、気持ちがふわっと楽になりました。何故か自分には根性論を叩きつけてしまう癖があったので、誰かと一緒に軽いランニングしてるんだなって思えたことで気を背負いすぎることなく考えられるようになったと思います。本当にありがたいメッセージでした。。

1か月過ぎてからでもいいかなと思ったけれど、最近の考え事が増えたせいであれも書きたいこれも書きたいとなったので近況報告を先にしてしまおうという結論になりました。という訳で、今回はこの辺で。

次は何を書こうかな!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?