見出し画像

音を観る

自然の中に身を置いて
静けさを観じてみましょう。
「静けさ」とは無音ではありません。
そこには命の音があります。
鳥が歌っています。
花が語らいかけてきます。
風の声、おしゃべりな川の流れ
木漏れ日はクスクス笑っているし
石は時の流れを伝えます。
こういう音が聞こえるようになった時
神さまのメッセージを
的確に掴むことができるようになります。
龍神が現れることも多くなります。
この観じ方は、都会にいてもできます。
騒々しい街の音はどうしても耳に入りますが
意識をそこに含まれる静けさへ向けるのです。
静けさへのチューニングです。
すると、心の聴覚、意識の聴覚は
ちゃんと命の音を観じはじめます。
心の平安を失わない方法です。

写真:魚住心


みなさまからいただくサポートは、主に史料や文献の購入、史跡や人物の取材の際に大切に使わせていただき、素晴らしい日本の歴史と伝統の継承に尽力いたします。