マガジンのカバー画像

結婚したい女たち/木花薫

55
妥協なんてしないアラサー女三人の物語。立野香(たつのかおり)、一花(いちか)、お琴(こと)は生まれも育ちも違うが婚活で親友になる。お互いを羨み切磋琢磨するが運命の歯車が回り始め……
運営しているクリエイター

#人生

「三人娘」を歌にした。

 十六夜杯が近づいてきてますね。  その十六夜杯のプリ企画「芸術から一句」に駆け込み投稿、滑り込み投稿?しますね。  時空を超えて驚かせてくれたこの絵で短歌を詠んでみました。 1974年の暮らしの手帖の表紙の絵です。これを見た瞬間クロウサは「なぬ?!」となりました。だってこの三人は左から「一花、香、お琴」でしょ。どう見たってそう見えます。  48年前にこの絵を描いた花森安治さんは拙著「結婚したい女たち」を予言していたのでしょうか?  どういう三人を表している絵なの

22 結婚したい女たち お琴の選択

町から車で三十分走ると野生の木々が生い茂る東中之村(ひがしなかのむら)という村がある。そこで大々的に苺のハウス栽培をしている杉野夫妻が農業をいろんな人に体験してもらいたいと使っていない畑二面を農業体験用に開放している。三人が参加した日はほかにも十人ほどいてほとんどは家族連れで農薬を使わない安全な自然農法だけあって小さな子ども連れが多かった。

有料
100

21 結婚したい女たち お琴の選択

駅前のビルの三階にある結婚相談所Love&Peace(ラブアンドピース)。そこのコーディネーター桜(さくら)咲(えみ)子(こ)は我が目を疑った。今目の前にいるのは三年前に入会した水野(みずの)琴音(ことね)のはずだ。しかしあの野暮ったい容姿は消え失せて明るく柔らかい印象になっている。同じ人物とは思えない。最近すっかり活動をしなくなっていたらこれだ。婚活以外で男ができて結婚が決まったのだろう。突然面談しに来たのはその報告をしにきたにちがいない。桜は何を言われても平気な顔でいられ

有料
100

15 結婚したい女たち 不都合な現実 香

しかしウキウキで行った初めての山登りだったけど人生最大の試練と思えるほどに過酷だった。

有料
100