マガジンのカバー画像

健康関連

32
【健康】薬草(アロマ、ハーブ、生薬)、漢方薬、森林浴(フィトンチッド)、ダイエット、ヨガ、瞑想、気功、風邪予防、ヴィム・ホフ、断食、冷え性、マクロビオティックなどなど
運営しているクリエイター

#風邪

健康ネタについて整理。瞑想、ヨガ、運動、ファスティング(断食)、アロマテラピー

マガジン:健康関連 瞑想 瞑想が心身の健康に良い、エピジェネティクスの観点からも優れた効果があるなどと言われるようになっています。 ストレスマネジメント、免疫機能、自律神経、脳、学習、美容、アンチエイジング、睡眠の質、、、などなどにポジティブな効果があると巷では言われています。 エビデンスについては確認していませんが、瞑想によってメラトニンや若返りホルモンと呼ばれているDHEAが増加するなんてことも言われています。  ただ瞑想は作用が「繊細」なところもあり、たとえば筋肥

「風邪」予防・対策!! ③ 鼻うがい、漢方・生薬、蜂蜜など。ヨガや瞑想も

前回の続き。#Novel風邪・風邪予防対策 孫子の兵法に「正をもって合し、奇をもって勝つ」とあります。  風邪予防についてならこれは「正攻法を土台として、あとはいろいろ良さそうな工夫する」ということでしょう。  正攻法とは食事、睡眠、ストレス管理、寒い時期は身体を冷やさないなどといった根本的な生活習慣、体調管理に注意するということです。 (睡眠やストレス管理、免疫のためには瞑想やヨガも良いことでしょう、きっと!) 前回は土台となる「正攻法」の要素の一つである食事(栄養)

「風邪」予防・対策!! ① 症状について

 年明けて希望に満ちた新しい風が吹いてもらいたいものです。 本当に良い年になりますように!! 今年の干支(えと)は癸卯(みずのと う)です。 とのことです。そのようでありますように! 引用元↓↓ お餅の時期です。 さて今年初noteが、新しい「風邪」についてです。なんということでしょうか。 私の周囲でも感染発症者がちらほら、ちらほら、ちらほらと報告されています。 また身命をかけて、このひどい状況の最前線で戦っておられる医療関係者、エッセンシャルワーカーの皆様の大変

【寒い時期の体調管理】 葛根湯、小柴胡湯加桔梗石膏など漢方薬や生薬。龍角散や浅田飴。アロマテラピー、瞑想、ヨガ

新型コロナの流行が止むことなく寒さの厳しい時期になってしまいました。 体調管理をしっかりして、通常の感冒、インフルエンザにも備えなければなりません。  #Novel風邪・風邪予防対策 さらに「光の戦士」「デジタルソルジャー」といった魑魅魍魎がまき散らかすスピリチュアルと陰謀論の組み合わさったキモいデマからも身を守らなければなりません。 本当にメチャクチャなストレスフルな社会状況です。 関連note:【宇宙の導き!?】スピ系おすすめブログ・記事。 瞑想やヨガの人も読んでみて

【しょうが湯 辛熱性!!】風邪、インフルエンザの季節に生姜湯。寒い時期の温活。 ショウガオールのパワー!!

気温も下がり寒くなり、風邪やインフルエンザの季節になります。寒い時期には生姜湯(しょうが湯)がおすすめです。 今回のnoteは風邪の時期がやってくるということで、温熱効果が強めの生姜湯についてです。 ホントに作用強めなので、取り扱い注意です、笑。 生姜湯(しょうが湯)オーソドックス、作り方生姜湯は寒い時期や風邪の引き始めなどに飲まれることが多いです。 よく見かける一般的な作り方は ↓ ↓ 材料:水200~300ml、生姜10~20g、 他好みで。生姜の皮はむいたりむか