忙しい日常の後 私の心の落ち着く方法。 コーヒーが出てくる前にもう幸せ。 しんどい思いで登った山からの眺めで幸せ。 忙しかったから気づく事 淡々とした日常を繰り返せる事 こんな事をしてるのが楽しいと気づける事が幸せ。 この11月のふりかえり。
日帰りで行ける距離にずっと住んでいて 近くまでは何度も行っていたのに 今回初めて門をくぐった。 松島 『瑞巌寺』 ふとした事から友人に誘われ もうすぐ終わる瑞巌寺ライトアップへ 急遽行く事に。 今までまったく興味がなかった瑞巌寺。 防寒対策をしっかりして いざ!出陣!
この季節、 今年も庭にたくさん実っている。 漢方薬として、ドライフルーツとしてお店でよくみられるようになっている。 私にとっては、庭にある特に美味しいわけでもない木の実。 でも、実が茶色く光るようになると必ず食べてしまう果物。 この木は、私より先に家の庭に生きていて、 大きくなっているから、高い所の実を採るのが大変。 なんと枝に棘があるのだ。 細く鋭いので、刺さるとかなり痛い。 なのに、それを避けて採ろうとがんばる。 何十年ものそんな秋の光景。 今年も続く。 採っ
答え→センブリ 山歩きの途中、雑草の中に混じって 小さな白い花が咲いていた。 もうこの時期だなぁと足を止めて しゃがんで花を眺める。 かわいい見た目だが、よく耳にする 罰ゲーム的な事に使われる「センブリ茶」の素である。 とにかく苦い。 お薬として昔から使われている。 なんで知っているかというと 幼い頃、おばあちゃんに連れられて 摘みに行っていたからである。 おばあちゃんは、センブリ、ドクダミ、朴の葉などの薬草を採ってきては乾燥させて独自のお茶を作っていて、 それを大
庭にある2本の柿の木に今年もまた柿の実が色づいてきた。 一本は甘柿だったのだが数年経つうちに なぜか渋柿となってきている。 筆柿が早めに色づいたので、手の届く実を採って焼酎抜きにすることに。 とりあえず10個ほどを焼酎につけて袋で密封して一週間ほど待つ。 出来上がりが待てず 他に何個か加工することに。 3個ほど、皮を剥き輪切りにする。 タネがとっても邪魔だけど 根気よく形が崩れないように 5㍉くらいのスライスにする。 縦でも横でもお好きなように。 そうしたら、天
10月なのに暑い日 半袖でいつもの公園を歩く 草花はちゃんと秋の気配 自分のペースで歩く 仕事の時や、運動している時とは違う細胞を使っている感じ 鳥の声やこの葉のささやきを聴きながら歩く 何度も歩いているのに、違う表情をみつける また、何か発見はないかと歩く 楽しくなってもう少し歩く ここにこんな花がとたまに立ち止まり、 ベンチに腰掛け休む 空を、景色をみて また歩きだす 気がついたら汗をかいて 2時間歩いてた 疲れがとれてとても気持ちが良い 何かが整った感じ
気持ちの整え方って人それぞれですよね。 私の整え方の再確認ができたお話し。 モヤモヤ、イライラ発症 若い時ほどの怒りの感情は本当に少なくなり、どこか俯瞰して 『なんでこうなるのかなぁ』と自分や相手の状況を落ち着いてみてみるようになってきている。と思っている。 でもね、やっぱりヒトなので、感情はゆれる。 まさにそれが起こった。 仕事上で違和感を感じながら、少しずつ我慢して、調整したり、話しあったりと努力していたが、 ある連絡がきて 「相手には何も伝わっていなかった
今年も畑でおもちゃカボチャ🎃がたくさん採れた。 植えなくても昨年の収穫し損ねたタネから勝手に育ってくれたので早速飾る。 食用のカボチャではないし、手乗りサイズなので室内の所々に飾って楽しむ。 以前は、ハロウィン気分で中をくり抜いてロウソクを灯したりしてみたが、 途中でカビが生えてきたりと長持ちしないし、手間がかかるので、そのまま置いている。 それでも雰囲気は出るので満足。 そこで気づいた事。 皮ってやっぱりすごい能力なのね! 乾燥を防いたり、外からの敵を通さない壁になっ
時間の流れが早すぎる お盆からお彼岸まで、ジェットコースターに乗っていたような時間だった。 とにかくいろんな事が起こり、それに対応の繰り返し。正直疲れた‥。 何か書きたい!書かなきゃ!とは思うのに、文章が浮かんでこない‥。 気持ちは若いままでもっとできると急ぐ。なのに、体力がついていかない。そんなお年頃だった‥。と、がっかりしながらいろいろあきらめて、休みながらの時間だった。 気がついたら‥ 大雨が過ぎて、気温がぐっと下がって、ふと気づいたら秋になっていた気がする。