見出し画像

昭和フォークとの出会い

今は便利な時代。
検索すればなんでもでてきますね。

小学6年の時、母がよく聴いていた
ラッツ&スターにはまる。
中学3年の時、ザ・ドリフターズの歌を聴いて
軍歌や日本民謡を聴くようになる。
その後の話です。

私が、昭和フォークに出会ったのは
Youtubeというアプリです。
開くとおすすめ動画がでてきますよね。
なんか見よう~と思ってスライドさせた時
手が滑ってある動画を押してしまったのです。

そのある動画とは
白黒の映像、3人で横並びに演奏してる
『イムジン河/ザ・フォーク・クルセダーズ』
もちろん、知らない方たちです。
だけど、歌を聴いた時に鳥肌が立ちました。
なんて素敵な歌声なんだろうと。

すぐ、調べました。
どんどん調べて行くと面白いんですよ(笑)
その後に知ったの何だと思いますか?
『帰ってきたヨッパライ』です。
おらは死んじまっただ~♪
こんな面白い歌あるんだ!てね。

ザ・フォーク・クルセダーズを知ったのは
2020年の2月
その後に、はしだのりひことシューベルツ
クライマックス/エンドレス
ジローズなどと知るのです。
私は個人的に、北山修さんが好きです(⑉・ ・⑉)

今思えば、手が滑ってそれがフォークルで
すごい有名な方たちで素敵な歌がたくさんある。

手が滑ってよかったですね(笑)