見出し画像

アマタスプリングCCで初ラウンド

5日連続でラウンドして来ました。
久しぶりの合宿モードで、かなりやり込んだ感があります。(内3日間はプロ・コーチ同伴)

内訳は名門タイCC2回、名門サイアムCC1回、普通のコース(バンサイCC)1回、名門アマタスプリング1回で5日連日ラウンド。

アマタスプリングCCは初ラウンドということで、存分に楽しんで来ました。写真は有名な完全に浮島のショートホール17番です。


後ろのお城と浮島が名物になります。完全に浮島なので、島にはボートで向かいます。そして浮島なので、本当に浮いているためグリーン上でもなんとなく揺れを感じる気がします。
ティーショットはトップしましたが、落ちどころが受けていたためピン奥6メートルに残り、そこから1パットでバーディでした。

最近のスコアの好調の一つのポイントはパターです。最近プロに借りているイーデルのパターがすごく良い。トルクバランスのストロークの安定感がすごいです。トルクバランスはヒール側に重さがあるので、フェースの開閉が重心の操作で起こりにくくなります。タイでこれの代理店をしたいので、イーデルのアメリカ本社に連絡をしてみます。特にここのフィッティングは感動を生むレベルなのでプロと一緒にやれたら絶対におもしろい。が、同様のフィッティングシステムでタイの地クラブメーカーとやっても作れる気がするので、そっちの方を考えたいです。いずれにせよバー2階をフィッティングスタジオにしたい。タイに来てから何でも自分で作るのが癖になってきました。

この5日間は大幅にスイングをいじった3日目以外は80台半ばということで、かなり安定してきた感じがありますが、それでも1ラウンドに1~2回くらいのシャンク、頻繁に出るプッシュスライスがあります。ここを改善して安定した70台を目指します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?