見出し画像

おはようございます😊

看護師、ケアビューティスト
そして、
Beauty  Japan近江大会2024
ファイナリストの
美濃部 佳(みのべ このみ)です♪

今回は
自分はどんなことを伝えたいか、
そして、伝えた先に
思い描く未来について
です!

✩*⋆°ෆ*⋆°ஐ*⋆°✩*⋆°ෆ*⋆°ஐ*⋆°✩ ✩*⋆°ෆ*⋆°ஐ*⋆°✩*⋆°ෆ


『1.福祉美容を広めること』

それが私の挑戦する理由です!

じゃあ、なぜ福祉美容を
広めたいのか・・・


それはみんなを笑顔にしたいから

笑顔の輪を広めたいから


みんなみんな笑顔になってほしい

笑顔には人を幸せにする力が
あるから😊✨


でもその中で私が
✨1番✨
笑顔になってほしいと
思っているのは

病気や障がい、難病、育児などで
自分が今まで
当たり前“に
していたことが
できなくなってしまった人

したい!!!でも私なんかじゃ無理だ
諦めてしまっている

なんです。


ずっと病棟看護師を
していた私は

病気や障がい、難病で
苦しんでいた患者さんたちが
いろんなことを諦め、
妥協し、
どんどん気持ちが落ち込んでいく


発言がどんどん
ネガティブになっていく


高齢者であれば
ネガティブになり意欲低下していき
認知症を悪化させていく…

そんな姿を
目の当たりにしていました。


でも私は
業務が忙しいと言い訳を
して何もすることが
できませんでした。


私自身が
福祉美容」と出会い
これだ!!と思ったのは
福祉美容を受けた方の
本当に素敵すぎる
輝いた笑顔の動画
だったんです💕


衝撃!!
雷ドーン⚡️!!


私がしたいのはこれだ!!
と思ったんです😊✨


したいこと、
諦めていたことができた時
みんな本当に
素晴らしい笑顔😊が
自然と出るんです💕


心からの笑顔だからこそ
周りの心にも響いていくんです💫


この笑顔の輪を広げていきたい✨


どんな人でも
いくつになっても
🍀その人らしく🍀
いきいき過ごしていいんです!
諦めなくてもいいんです!!


声を大にして
伝えていきます✨


この挑戦により
福祉美容の存在を
たくさんの人に
知ってもらうことで

本人だけでなく、
周りの家族、
施設や病院の方々も

福祉美容を知り、

福祉美容を受けることが
特別なものではなく、
当たり前
になる✨

自分のしたいことが
当たり前にできる✨

そういう社会にしていきたいです!!

《2.ネガティブな自分と向き合うこと》

私は小さい時から
物事を否定的に捉えたり
人とすぐ比べてしまい
落ち込んだり、
嫉妬したり、
劣等感を抱いたり…

自分に自信がなく
自分を好きになれなかったんです。

常に自分を偽っているような。


でも「福祉美容」をする!
と決めてから
少しづつ自分が
変わり始めていると
感じています!!


挑戦することがなかった私が
今回、この大会に挑戦し
自分自身と向き合う。


その先には
自分に自信をつけ、
ぶれない軸をできる。

そう確信している。

これは自分自身のため✨

自分を認めること
好きになること

自分自身が
自分の1番の
ファンになれるように✨


福祉美容を受ける皆さんにも
どんな状況の自分も
好きでいてほしいから。


だから、
私自身で証明していきたい
そう思っています✨


最後まで読んでいただき
ありがとうございました❤️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?