見出し画像

10月31日(日) 中央競馬 無料メモ

皆さんお疲れ様です( ・´ー・`)


帰り際に『スキ💛』を押してくださると嬉しいです!!
これからのモチベーションにつながります、、
(*- -)(*_ _)ペコリ

土曜日の勢いを日曜日に繋げたいです!!


先週の無料回顧です。


それでは明日のメモです。
見解に関しては、希望的観測や妄想をつらつら書いているので話半分のもう半分ぐらいの参考でお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
勢いで書いているので誤字乱字お許しください(笑)
メモの馬の中から個人的にベストな条件だと思った馬を軸にして馬連、ワイドを買って楽しんでいます。
皆さんの馬券予想の気づきに関われたら幸いです。


*印は個人的な軸信頼度です。(✓<☆<★<★☆<★★<★★★)


<自分のnoteに関して>
自分がnoteで取り上げている馬は決してそのレースでの注目馬だけではありません。
あくまで毎週毎週のレース回顧を通して不利があったと思われる馬(netkeibaにお気に入り登録した馬)を一度ピックアップし自分の中で整理するために記載しています(noteの使い方間違えていますかね、、、、)。お気に入り馬の中からこのレースでなら通用するかもと思う馬を自分の本命にして毎週勝負しております。自分には予想家さんたちのような印を割り振れるほどまだ各レースを俯瞰的に見ることはできません。ただ、このnoteでは「あぁこの馬にはこんな不利があってこの着順になったのか」「自分でもレース映像を見て確認してみよう」「前回のようなレースが出来ればこのコースこのメンバーなら逆転するかも」など競馬予想の根本と言えるような行為を皆さんと一緒に楽しんでいければいいなと考えています!!
競馬は予想をするのも楽しい!!をモットーに日々向き合っておりますので、買い目を参考にして予想に乗り、勝ち負けを楽しみたい方には全く持って利点のないnoteだと思いますのでそういう方はおそらくこの先の記事を読んでも時間の無駄だと思います、、素晴らしい予想家さんたちが数多いらっしゃいますのでそちらをお勧めします(*- -)(*_ _)ペコリ

<2021年4月からの活動に関して>
4月からは医学部5年生として実習に参加します。
そのため日々勉強に追われることになります、、(;´д`)トホホ
自分が選んだ道です。
頑張ります!!💪
4月からも「趣味 競馬」として活動を続けていきます。
しかし、勉強に比重を置きたいため回顧の幅を変えることにしました。
具体的には、
未勝利戦の回顧は行わず1勝クラス以降のレースを回顧することです。
医師になれば競馬をする時間も限られます。
6年生になれば国家試験に追われ、平場のレースを考える時間も無くなり、重賞さえも参加できなくなる日が来るでしょう。
おそらく競馬を楽しめるのは、この5年生が最後です。

回顧の幅は狭くなりますが、
これから1年間皆さんと最高の思い出が作れれば嬉しいです!!
全て無料で掲載していきますので、末永くよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

いつも、スキ、いいね、サポート、リツイートしてくださる方々
本当にありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

日々の励みです。

2021年 重賞本命成績 (記録用)

(選定基準 : 前日4番人気以降で馬券内に食い込めそうな馬)
単勝回収率 : 129.7 % (9730/7500)
複勝回収率 : 80.27 % (6020/7500)

1月(0R)

テストのため活動中止期間

2月(10R)
東京新聞杯 
◎トライン  それ5!!!(;´д`)トホホ
きさらぎ賞 
◎アランデル それ5!!!(;´д`)トホホ
クイーンC  
◎サルビア  7着 ( ノД`)シクシク…
共同通信杯 
◎ハートオブアシティ 10着 ( ノД`)シクシク…
京都記念  
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ
ダイヤモンドS 
◎ヒュミドール それ5!!!(;´д`)トホホ
京都牝馬S 
◎ブランノワール 3着 複勝 430円
🎯
小倉大賞典 
◎ロードクエスト 10着 ( ノД`)シクシク…
フェブラリーS 
◎ヘリオス 16着 ( ノД`)シクシク…
中山記念  
◎ウインイクシード 3着 複勝 370円
🎯
阪急杯   
◎ジャンダルム 3着 複勝 340円
🎯

3月(8R)
チューリップ賞 
◎タイニーロマンス 7着 ( ノД`)シクシク…
オーシャンS 
◎コントラチェック 1着 単勝 3,340円
🎯 複勝 530円🎯
中山牝馬S  
所用のため予想できず(*- -)(*_ _)ペコリ            
フィリーズレビュー
所用のため予想できず(*- -)(*_ _)ペコリ
金鯱賞
所用のため予想できず(*- -)(*_ _)ペコリ
フラワーC
◎イズンシーラブリー それ4!!!(;´д`)トホホ
ファルコンS
◎ルークズネスト 1着 単勝760円🎯 複勝160円🎯
スプリングS
◎イルーシヴパンサー それ4!!!(;´д`)トホホ
阪神大賞典
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ
日経賞
◎オセアグレイト 6着 ( ノД`)シクシク…
毎日杯
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ
マーチS
◎スワ―ヴアラミス 7着 ( ノД`)シクシク…
高松宮記念
◎マルターズディオサ 8着 ( ノД`)シクシク…

4月(9R)
ダービー卿CT
◎メイショウチタン 8着 ( ノД`)シクシク…
大阪杯
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ
NZT
◎サトノブラーヴ 16着 (ノД`)シクシク…
阪神牝馬S
◎メイショウグロッケ 10着 (ノД`)シクシク…
桜花賞
◎ジネストラ 11着 (ノД`)シクシク…
アーリントンC
◎ レイモンドバローズ 3着 複勝560円🎯
アンタレスS
◎ ダノンスプレンダー それ4!!!(;´д`)トホホ
皐月賞
◎ レッドベルオーブ 8着 ( ノД`)シクシク…
福島牝馬S
◎ アブレイズ 6着 ( ノД`)シクシク…
マイラーズC
◎ カイザーミノル 3着 複勝630円🎯
フローラS
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ

5月(11R) 全敗(´;ω;`)ウゥゥ
青葉賞
◎ ワンデイモア 11着 ( ノД`)シクシク…
天皇賞 春
◎ ユーキャンスマイル 7着 ( ノД`)シクシク…
京都新聞杯
◎ エスコバル 11着 ( ノД`)シクシク…
新潟大賞典
◎ ヒュミドール 11着 ( ノД`)シクシク…
NHKマイルC
◎ リッケンバッカー それ4!!!(;´д`)トホホ
京王杯SC
◎ シャインガーネット 6着 ( ノД`)シクシク…
ヴィクトリアM
◎ マルターズディオサ 9着 ( ノД`)シクシク…
平安S
◎ ドスハーツ 14着 ( ノД`)シクシク…
優駿牝馬
◎ ウインアグライア 15着 ( ノД`)シクシク…
葵S
◎ インフィナイト 11着 ( ノД`)シクシク…
日本ダービー
◎ アドマイヤハダル 17着 ( ノД`)シクシク…

6月(6R)
鳴尾記念
◎ ユニコーンライオン1着 単勝 2,060円
🎯 複勝 680円🎯
安田記念
◎ トーラスジェミニ それ5!!!(;´д`)トホホ
函館SS
◎ マイネルアルケミー 7着  ( ノД`)シクシク…
エプソムC
◎ ミラアイトーン 15着  ( ノД`)シクシク…
ユニコーンS
◎ ティアップリオン 7着  ( ノД`)シクシク…
マーメイドS
◎ ミスニューヨーク 15着  ( ノД`)シクシク…
宝塚記念
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ

7月(6R)
CBC賞
◎クーファウェヌス 7着  ( ノД`)シクシク…
ラジオNIKKEI賞
◎ワザモノ 11着  ( ノД`)シクシク…
プロキオンS
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ
七夕賞
◎ ロザムール 2着 複勝430円
🎯
函館2歳S
◎ ナムラリコリス 1着 単勝 740円
🎯 複勝 210円🎯
函館記念
◎ ワールドウインズ 7着  ( ノД`)シクシク…
中京記念
◎ ミスニューヨーク それ4!!!(;´д`)トホホ
アイビスSD
所用のため予想できず(*- -)(*_ _)ペコリ

8月(9R)
クイーンS
◎ イカット 7着  ( ノД`)シクシク…
エルムS
◎ レピアーウィット それ5!!!(;´д`)トホホ
レパードS
◎ ハンディーズピーク それ5!!!(;´д`)トホホ
小倉記念
◎ ヒュミドール 2着 複勝300円
🎯
関屋記念
◎ クリスティ 6着  ( ノД`)シクシク…
札幌記念
◎ サトノセシル 11着  ( ノД`)シクシク…
北九州記念
◎ エングレーバー 9着  ( ノД`)シクシク…
キーンランドC
◎ タイセイアベニール 9着  ( ノД`)シクシク…
新潟2歳S
◎ グランドライン 8着  ( ノД`)シクシク…

9月(9R)
札幌2歳S
◎ トーセンヴァンノ 3着 複勝280円
🎯
小倉2歳S
◎ ナムラクレア 1着 単勝 640円
🎯 複勝 210円🎯
新潟記念
◎ ヤシャマル それ4!!!(;´д`)トホホ
紫苑S
◎ エイシンチラー 14着  ( ノД`)シクシク…
セントウルS
◎ シャインガーネット 6着  ( ノД`)シクシク…
京成杯AH
◎ ステルヴィオ 7着  ( ノД`)シクシク…
ローズS
◎ プリュムドール 9着  ( ノД`)シクシク…
セントライト記念
◎ レッドヴェロシティ 8着  ( ノД`)シクシク…
神戸新聞杯
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ
オールカマー
◎ ステイフーリッシュ それ5!!!(;´д`)トホホ

10月(7R)
シリウスS
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ
スプリンターズS
◎ クリノガウディー 8着  ( ノД`)シクシク…
サウジアラビアRC
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ
毎日王冠
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ
京都大賞典
◎ ヒュミドール 10着  ( ノД`)シクシク…
府中牝馬S
◎ シゲルピンクダイヤ 10着  ( ノД`)シクシク…
秋華賞
◎ ステラリア 6着  ( ノД`)シクシク…
富士S
◎ タイムトゥヘヴン 3着 複勝450円🎯
菊花賞
狙い馬ナシ(*- -)(*_ _)ペコリ
スワンS
◎ ギルデッドミラー 11着  ( ノД`)シクシク…
アルテミスS
◎ サークルオブライフ 1着 単勝 2190円
🎯 複勝 440円🎯


<新潟競馬場>

新潟6R

12:30~ ダート1200m (左)

★☆ 5 ミューティー 丹内 祐次 騎手

10/10 ★☆
*前走は大外枠が故にスタート後、馬のいない外に流れる 無理に位置取りを巻き返さなかった分だけ脚が溜まった側面もあるが、動きたいときに動けず、進路見出して伸びてきた辺りを踏まえると能力的な下地の高さは伺える ただ今回に関しては、調教で併せ馬に対して遅れているだけでなく、一杯に追っているにも関わらずタイムは平凡であったのが気になるところ 右回りに良績集中している節もあるため、今回は人気になりかねない点からも無理に買わずにレースぶりの静観に
ラップ : 11.7 - 10.8 - 11.7 - 12.2 - 12.0 - 12.9
スタートで他馬と接触しやや劣勢に 無理に位置戻さずに後方からの競馬 コーナーリングで加速していき位置取り上げていくと、楽な感じで外目に持ち出して直線へ 直線大外から上り2位の末脚で追い込むも前捕まえることが出来ずに0.3s差4着 レース後鞍上「最後に脚は使っています。展開が向けばどこかでチャンスはあるはずです。」とコメントアリ 持ちタイムも更新してきており、能力的には追いかける必要あり
9/11 ★
陣営戦前「間を開けて立て直して、疲れは取れました。カタさがあったのがだいぶなくなり、良い頃の雰囲気に近づきました距離が1200mになるのは好材料だし、牝馬同士ならば今回も食い込むチャンスはあるでしょう。」とコメントアリ
ラップ : 11.7 - 10.7 - 11.4 - 12.2 - 12.3 - 12.8
大外枠からのスタートで外に斜向 立て直すと強引にポジション戻しに行かずに内に切れ込んでいき後方からの競馬に 道中は終始砂被りをこなす コーナーリングで位置取り上げて行こうとするも、前行くミヤコノアカリの手応え悪く後退加減のため、進路選択を迫られるが内外にスペースなく、捌けずに進出待たされる不利あり 4角入り口で内ラチ沿いを選択すると、一気に加速して直線へ 直線上り最速の末脚で伸びるも前捕えきれずに0.6s差4着 1,2,3,5着馬は先行馬の完全前残り決着で展開面も合わず レース後調教師「外枠だったから、ゲートを出て外に膨れてしまったね。ポジションは取れなかったけど、最後は上手く内目が開いてくれた。いい脚を使ってくれましたね。」とコメントアリ
元々はポジションが取れる馬で、今回はスタート面の不利が大きかった


今回も調教一杯で追ってきたが、全体タイムも前走から1.8sも縮め、併せ馬にも先着と状態の良さは今回の方が明らかに上である。前走の内容を見るからに能力的にはこのコースでは上位に押すべき1頭である。ある種競馬的な幅が出来てきており、近走は後方からの競馬に徹するぶん詰めきれない所があるが、再度牝馬限定戦で前走と同じ枠番なら再現性ある。

★★ 9 エコロマンボ 西村 淳也 騎手

10/17 ★☆
ラップ :  12.0 - 10.8 - 11.6 - 12.6 - 11.8 - 12.2
ゲート内での駐立悪く煽り気味での出遅れ 無理に位置取り行かずに後方馬群の中からの競馬に 道中は流れに乗る競馬に徹するも、コーナーリングで前行く2頭のペースに合わせる形になり加速しきれずに直線へ 直線スムーズに加速していき上り3位の末脚で伸びるも前を捕まえることが出来ずに0.5s差5着 パトロールビデオではゴール後も駆け抜け2馬身差つけての完勝 結果的に4角早め先頭の4頭が1~4着になったことを踏まえると、今回は4角で窮屈な形になり加速しきれず前と差を付けられたのが痛かった レース後鞍上「今回の1200mは少し短いと思いました。もう1~2ハロン距離がある方がこの馬には理想です」とコメントあり 不良馬場+距離短縮ローテで追走で来たのは経験値として次走以降必ず活きてくる
前走(9/12)は7か月休養明け初戦⊕22kgで全く流れに乗り切れずに度外視可
2走前(2/28)は昇級緒戦も序盤から追走スピードについて行けずに大敗
未勝利戦で倒した2,3着馬は既に1勝クラス勝ち上がり済


前走は叩き2走目としての激走でもあるわけだが、初めての不良馬場でも流れに乗る競馬に徹することが出来たのは能力面で現級でも目処を立てたと言える。元々は昇級後で完全に流れに乗ることが出来なかった馬が、更に追走スピードを必要とする不良馬場で通用するのは明らかな成長であり、新潟コースであれば能力は上位の存在と言える。元々そこまで使い込めなかった馬が新潟最終週の今回に併せてこの間隔で使ってきた。スタートが鍵になるが、出遅れても素直に外回せるこの枠ならリカバリーが効きやすい。
ミューティーとこちら、人気がない方を本命にする。(おそらくエコロマンボ)


新潟7R

13:00~ 芝1200m (左)

★★ 5 グランデフィオーレ 泉谷 楓真 騎手

10/10 ★★
10カ月の休養明け初戦
ラップ : 12.5 - 10.5 - 11.3 - 11.6 - 12.1 - 11.6 - 11.2 - 12.1
大外枠からスタート決めるもテンからかなり気負い気味で鞍上が何とか抑え込みにかかるも制御効かず 何とか馬の後ろに付けるも、全く折り合い付かずに、暴走気味の外4回しで直線へ 直線の推進力も素晴らしく、残り300mでは早め先頭に立つも、道中の暴走気味な追走では当然脚が溜まっておらず、新潟外回りに必要な持続的な末脚を持ち合わせた後方馬に差されて0.7s差8着 道中の立ち回りと直線一時先頭に立つ競馬は負けて強しと言わざるを得ず、気性面を考量すると本質的には今までの戦績通り芝1400mで注目したい1頭 
前走のつわぶき賞(中京芝1400m)はHレベル戦
1着 カイトゲニー 2勝クラス突破済
2着 ネクストストーリー 2勝クラス突破済
3着 当馬(0.4s差)
4着  アールラプチャー 2勝クラス勝ち負け
5着 ルース 2勝クラス勝ち負け
2走前の秋明菊賞ではG1 スプリンターズS勝ち馬のピクシーナイトに0.1s先着の2着
3走前のサフラン賞ではG1阪神JF 2着、桜花賞 2着のサトノレイナスに0.4s差


今回は折り合い面を気にしない芝1200m出走。2走連続で新潟を選んできた辺りここは勝ちに来たローテーションと言える。

☆ 11 ウインミニヨン 川又 賢治 騎手

10/16 ☆
*新潟競馬場は未勝利時代に芝1600mであったが2戦して2戦とも馬券内と相性のいい舞台 前走は初の東京遠征も影響してか、道中から気負い気味でそこを何とか我慢させての競馬と藤岡佑介騎手らしく後方に拘り過ぎたが故に、差しでは届かない位置になってしまい勝負にならず ある程度度外視していい1戦 現級で好内容を示してきたときは位置取りに拘れており、本来の行きっぷりを考えると、そうした先行競馬の方が良さ活きる その観点の下で、鞍上乗り替わりで富田暁騎手は先行意識の高い騎手だけに前進材料と捉えていい やや追いきりのタイムが今までに比べて出ていないのが気になる 単勝5倍台までの信頼はなくレースぶりの静観に
ラップ : 12.4 - 11.1 - 11.7 - 12.0 - 12.3 - 11.1 - 12.0
出負けすると無理に位置取り取りに行かずに後方馬群の中からの競馬に 道中は終始揉まれる形になったため気負い気味に 行きっぷりが良い馬らしく、馬群の中からの競馬では窮屈さが助長され、直線外目に持ち出しても伸びきれずに1.1s差11着 フルゲート+ローカル競馬場+内枠でこういった競馬は予想されたが、調教の動きからもややデキ落ちでの出走も示唆される内容 根本的にはスタートが上手くないため、枠並びやメンバーである程度位置取れる組み合わせでしか狙い辛いのが本音
5/29 ★
ラップ : 12.4 - 10.8 - 11.5 - 11.6 - 11.3 - 11.4 - 11.9
出負けし後方から 道中は馬場のいい外4回し コーナーリングで行きたがる素振り見せるも鞍上我慢させ最後方からの競馬 直線大外ぶん回し+上り2位の末脚で追い込むも流石に位置取り厳しく0.4s差7着 今回に関しては鞍上が我慢させていたのは確かだが、道中の行きっぷりに疑問点残る 輸送が影響しているのかどうか分からないが、実績ある条件で狙いたい
5/2 ★★
調教坂路で抜群の動き 勝ち馬スンリの勝ちタイムは1:21.0でこの日の2勝クラスでも4着に食い込む好タイム 当馬は0.1s差6着
ラップ : 12.2 - 10.4 - 11.0 - 11.4 - 12.0 - 11.8 - 12.2
大外枠からスタート決めると、馬場のいい所を走らせるために枠なりの外7を追走して初角へ コーナーリングでスピードそのまま外3回しで加速していくと、残り600mを過ぎた所でも馬なりのまま前のヴェールクレールの外を交わしていこうとするが、ヴェールクレールも外回しで進出を試みるタイミングだったため、更に外5回しで直線へ 直線ギリギリまで追い出しを待ち残り200m辺りから鞭開始して追い込むも、内にいる各馬が止まらず上り最速の末脚で捕えきれず 阪神最終週にも関らず、この日はインで立ち回った馬たちに恩恵のある馬場で、天皇賞春も内枠決着 また風も直線向かい風と更に先行馬に好都合な環境下であったことから、当馬の外目外目回しでの上り最速での好タイムは価値が大きい 決め手確かな馬で、コーナーリングでの加速性能を踏まえると実質的にはスピードの持続能力も兼ね備えていると言える 前走3着がフロックではないことも証明でき、調教からも好調が伺えるため引き続き注目したい 
3走前のこぶし賞はHレベル戦
1着 ルチェカリーナ アネモネS 3着
2着 シティレインボー NZT 3着
4着 シャドウエリス 次走チューリップ賞 0.3s差6着
5着 ビップランバン 次走2着
7着 当馬
8着 ヴィアルークス 次走2着
このレース自体先行馬崩れのレースで当馬も番手競馬 同じく先行した4,5,8着馬が巻き返したことからもこの馬も現級では馬券内に来ていい存在


今回も調教では攻め切れていない所があり、テンのスピード面を考慮しても明らかに芝1200mでは位置取りに拘れない。若手騎手のレースで各馬積極的に競馬を進める環境下を想像した時、やはり今回の舞台は適正面から離れる。



<阪神競馬場>

阪神11R  (L) カシオペアS

15:30~ 芝1800m (右 外)

★☆ 13 フランツ 松若 風馬 騎手 

9/18 ★
陣営戦前「叩き2走目の成績がひと息なので、今後は間隔をあけて使ってみる。好走を。」とコメントアリ。
ラップ : 13.2 - 11.4 - 12.8 - 12.7 - 12.5 - 12.2 - 12.1 - 11.6 - 11.2 - 11.5
スタート決めると大外枠もあってか内枠各馬の動向を見ながらの競馬 初角までで鞍上は無理に先行させず後方に控えたため、馬と喧嘩するシーンアリ(なぜここまで控える競馬に徹したのかは説明がいるような、、、) 外3回しで立ち回るも、向こう正面でもペースがかなり落ち着いてしまい、馬が行きたがり更に外2スライドの外5回しで懸命に手綱絞って我慢させる コーナーリングで全体のペースが上がったことで、楽な手応えでポジション上げに行く 直線入り口で後方から来たレクセランスに被されてしまい、内のブラックマジックも外目に進路求めてきたため、挟まれるシーンアリ 直線進路見出しながら上り2位の末脚で伸びるも捉えきれずに0.4s差5着 ペースが緩く前残り決着で展開面が向かなかったのも確かだが、ペースが緩んだタイミングで我慢し、流れたタイミングで脚を使う騎乗に関しては少し疑問が残る所であった レース後鞍上「外枠だったので、中途半端に外目を回されましたね。折り合いは良かったですし、直線へ向くまでは良かったです。最後も盛り返してくれました。」とコメントあり


陣営戦前「この距離は一番合っています。前半に脚を使わないようなレースでどこまで。」とコメントあり。前走はチグハグ競馬ながらも能力面が担保した形での5着。この馬自身、中京、東京、新潟のような直線競馬でじりじりと伸びて良績が集中している。そうなると今回の阪神に関しては壁がある印象受けたが、外回りコースあれば誤魔化しも効く。前走は序盤のペースダウンに影響され後方からの競馬のため無理に折り合いに専念した側面があり、やや消極性を欠く騎乗であったことは間違いないが、今回も継続騎乗。内で流れに付き合わされ瞬発力戦に持ち込まれると当然出番がないわけで、外目を回らされたとしても、決めてない当馬にとっては自分から動ける外枠が好枠。今回は外目の枠に後方馬が集結したため、流れが緩む可能性が高く、前走よりはポジションに拘って欲しい所。



<東京競馬場>

東京6R

12:50~ 芝1600m (左)

✓ 4 フィリアーノ 鮫島 克駿 騎手

2/21 ☆
好Sで両隣の馬と玉突きの形で接触したが力むことなく行き脚つけ先行 大外の馬がハナを奪い進路を急に塞がれる形になったが折り合い付いており経済コースを終始楽に追走 インで脚溜め抜群の手応えで直線へ 直線は逃げ馬と右外前の馬の間を窺い1頭分の隙間が空いた所で狙うも右外馬の鞍上が右鞭のため馬は左にヨレ狭くなり詰まる これを2度ほど繰り返し諦め追い出し待って外2スライド 既にゴール前で何も出来ず0.6s差9着 手応えよく直線に向かい長い直線を鞭なしで前走から0.5s詰める好内容 前に壁を作ると完璧に折り合いがついており今が充実期
1/30
1F延長 直線で詰まりながらも3着 レース後鞍上「失敗した。馬の雰囲気は良くなっていたのでスムーズならもっとやれた」と反省


長期休養明け初戦。元々調教は動かない馬だが、一杯に追いながらも終い段々と失速してきた辺り、まだ馬は本調子でない。内容を見てから今後を判断。

★★ 6 ヴィアルークス 川田 将雅 騎手

5/2 ★
軽く煽るようなスタート 道中は先団見る形で中団追走 4角入口で外目へと出していき、前のアクセルを交わして外に行こうと伺うも、スリートップキズナに蓋をされており自分から加速できずに直線へ 直線入り口で外へスライドしようとするが、外のスリートップキズナに被され内に押し戻される 諦めて、内に進路求めるが内からテンバガーが進路奪ってきたため内にも出せず 外の進路求めようとすると、前のアクセルも外へと流れたため再度内へ 残り200mの地点でようやく前の進路開くもフラフラした脚取りで上手く追えず流れ込むようにゴールし0.2s差6着 ゴール後は勝ち馬を追い抜く勢いで不完全燃焼は明らか レース後鞍上「ゲートを上手く出せず、変な所に入ってしまいました。窮屈な競馬になり、行こうと思った所で内にヨレてしまって、、、。今回は勿体なかったですね。」
3/21
直線で勝ち馬のゲンパチミーティアにブロックされ一旦ブレーキを踏む不利 外へと切り替えす不利もあっての0.1s差2着 スムーズなら勝ちまで見えていた内容
2/14
こぶし賞はHレベル戦
1着 ルチェカリーナ アネモネS 3着
2着 シティレインボー NZT 3着
4着 シャドウエリス 次走チューリップ賞 0.3s差6着
5着 ビップランバン 次走2着
7着 ウインミニヨン 2走後3着
8着 当馬
このレース自体先行馬崩れのレースで当馬も番手競馬 同じく先行した4,5,7着馬が巻き返したことからもこの馬も現級では勝ち負けしていい存在


前走は完全に勿体ない競馬。今回長期休養明け初戦となるが、最終追いきりで川田騎手が自ら乗るほど。夏場を休養にあてたことがいい方向に行っている可能性が高い。お昼は雨予報になっているが、フローラルウォーク賞で中京の不良馬場をこなした実績ある当馬なら全く問題ないだろう。先行競馬できる馬に川田騎手配置というのも相性がいい。面白メンバーが揃ったが、ココは陣営の勝負気配を上に取りたい。

★☆ 8 エンブレムコード 永野 猛蔵 騎手

9/12 ★★
昇級緒戦+休養明け初戦
ラップ : 12.2 - 11.0 - 11.7 - 12.2 - 12.0 - 11.6 - 11.5 - 11.8
スタート決めると無理に位置取り主張せずに中団外目からの競馬に 乗り難しさが目立っていた馬だが、道中外4回しで前に馬を置かずとも折り合いしっかり付けての追走○ 向こう正面で内のルリマツリムーンがなぜか位置取り主張しようと1頭分外目に出してきたため、当馬もその煽り受け更に外目回しに 3角入口でルリマツリムーンを行かせると外4回し 直線入り口で前馬の後退を外目回しで交わすロスもアリながら直線へ 直線懸命に伸びてはいるが流石に道中の距離ロスが大きすぎたのか目立つ伸びは見せきれずに0.7s差6着 それでも昇級緒戦でこの立ち回りでの0.7s差ならやはり持っている能力の高さは本物と言える 中山コース自体に問題はない走りで、今回の「上りが速くない」馬柱で次走人気が落ちるようなら積極的に狙いたいところ  

この馬自身決め手には定評がある馬で、前走は昇級初戦をロスある競馬で立ち回りながらも0.7s差。コーナーリングの加速性能に長けているわけではないため、やはり中山よりは東京向きの馬であり、減量騎手起用でもう一押しの構え。

☆ 10 ビジューブリランテ 松山 弘平 騎手

7/25 ★★
前走逃げて2着からの距離延長+最内枠の臨戦過程
ゲート内の駐立悪く煽るようなスタートで出遅れ 外のウイングリュックが積極的に逃げる競馬に徹してきたため控えるが、前走の逃げの競馬が影響してかラチ沿いに閉じ込められると、終始気負ってしまい鞍上も折り合い付けるのに苦労するシーンアリ 初角入口である程度馬群が縦長になったことで、当馬の前にもスペースが出来、更に前進気勢を強めてしまい、鞍上もくの字で必死に抑える 向こう正面で馬自身の走りに集中させるために外目の進路を求めようとするが、外からデルマアシュラにブロックされ出すことが出来ず 3角から4角にかけても外目への進路を何度も伺うが、ブロックされた状態は続き直線へ 直線では外のデルマアシュラを行かせ、外目に進路切り替えると、じりじりとした伸びで1.1s差5着 終始チグハグな競馬も全体を通して走りを諦めることなく続けたのは好感持てる内容 その上で5着と着順をまとめることが出来たのだから、能力自体は高いものを持っていると考えてよい レース後鞍上「駐立が悪く、スタートがもう一つ。折り合いも欠く感じでした。距離が長いのかもしれません。」とコメントアリ
今回は出遅れ歴もある当馬が最内枠で、且つ前走逃げた馬がラチ沿いに閉じ込められるのは非常に苦しい競馬を強いられたのは事実
新馬戦では、ゴダイリキやフラワーCで4着のイズンシーラブリーに先着して勝利しているように、能力を発揮できれば上を目指せる馬 今回でキャリア4戦目と浅く能力の底は見せていない馬だけに見限り早計


今回は現級でも実績ある東京マイルへの出走。鞍上松山騎手配置と陣営の勝負気配も伺える。逃げなければ好走できないといった好走レンジの狭い馬ではなく、流れに乗ることが重要な馬なため、今回の休養明け初戦でゲート難が付きまとってくるようであれば不安は残る。極端に被される可能性の少ないこの枠なら、リカバリーが効きやすいが、そうしたリカバリー競馬で好走したことがないことを考慮するとピンパー要素が強い馬であることは確か。能力は高いのは事実だが、比較的相手も揃った1戦なだけに、不安要素多い当馬は狙いにくい1頭になっている。無論3連系なら紐に入れる必要あるが、ワイドなら、、、来ても仕方ない存在として割り切る。

✓ 11 コウソクカレン 武藤 雅 騎手

10/16 ✓
芝で見直したい1頭 今回もレースぶりの静観に徹したい
ラップ : 12.4 - 10.9 - 11.8 - 12.2 - 12.1 - 12.3 - 12.8
初ブリンカー着用+外枠距離短縮で過剰人気気味
スタート決めて果敢に先行競馬も直線では失速し1.6s差10着
8/7 ✓
*この馬のダート適正に関してはもう少し見ておく必要あるが、前述の通り、前走は負けすぎ感否めないレース 今回もダート適正をチェックする対象としてレースぶり静観
ラップ : 6.9 - 10.6 - 11.6 - 12.3 - 12.5 - 12.5 - 12.6 - 13.1 - 13.5
大外枠からスタート決めると初回で馬群の中に入れ中団やや後方からの競馬に 道中は砂被りをこなし3角入口から促すと4角入口では鞭連発 先団を射程圏に入れ直線迎えるも既に脚はあまり残っておらず0.8s差7着 前走に比べると自分から動かす競馬で進歩が見える内容 ただ、やはり好走イメージが付きにくく、芝戻しで一考
7/10 ☆
初ダート スタート決めると砂被り避けるために強気に先行 
ラップ : 6.8 - 11.1 - 11.7 - 11.9 - 12.4 - 12.7 - 12.8 - 12.8 - 13.3
序盤から逃げ馬を突っつく形の競馬で息つく箇所があまりなく、3角入口では後方のマクリ馬が被せるように迫ってきたため直線では脚が残っておらず、ズルズル下がり後退して大敗 この敗戦だけでのダート適正の判断は難しいが、道中プレッシャーを掛けられた13番人気の逃げ馬が当馬よりも0.9s先着していることを考えると負けすぎ感否めない
5/22 ★★
陣営戦前「中間はしっかりとゲートの対策を講じた。能力は確かで、発馬さえ決まれば。」とコメント 
ラップ : 13.0 - 11.8 - 12.3 - 12.9 - 12.5 - 12.3 - 11.3 - 10.9 - 11.6
Sペースからの瞬発力戦 ゲート内でキョロキョロしておりゲートのタイミング合わずゲートに接触しながらの出遅れ 鞍上無理にポジション取りに行かず前の動向見た上でラチ沿いへ 一気のペースダウンに対応できず終始鞍上後ろ重心で宥めるも気負い気味の追走に 残り800mまでは終始鞍上とケンカ気味で追走に苦労 直線いい感じで先団に取り付こうとするも鞭を打ってからの反応は案外 この馬自身切れ味勝負で台頭する馬ではないことを考えると今回は立ち回り含め厳しい競馬 
3走前のこうやまき賞はかなりのHレベルレース 
1着 ダディーズビビッド (L) 橘S 1着
2着 シティレインボー G2 NZT 3着
3着 ストゥーティ G2 チューリップ賞 3着 
4着 当馬 (0.3s差)
5着 ジャンカズマ G3 サウジアラビアRC 4着
6着 アンブレラデート G2 フィリーズレビュー 4着
7着 ロングトレーン (L) マーガレットS 2着
近走は出遅れ目立ち、後方からの競馬の中先行馬独占の状況下で掲示板内確保と安定感ある 今回の凡走でオッズチャージは十分であり、自分から動き出していけるような環境下で狙いたい


芝戻しは好感だが、この馬自身切れ味は持ち合わせていない馬おらず、自分から動かして粘り込むタイプであることを考慮すると、東京よりは中山向きの馬。今回はメンバーも揃った1戦なだけに、芝での走りを改めて見直す機会に。


東京11R  G1 天皇賞秋

15:40~ 芝2000m (左)

週中のtweet通りです(*- -)(*_ _)ペコリ
いつも予想を参考にしてくださる方々、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

画像1



以上です。


ここまで読んでくださりありがとうございます。
妄想も加えた拙い見解ではありますが、レース回顧に関しては時間をかけて行っておりますので、今回凡走でも皆さんの回顧の貢献になればなぁと思います。上手く使ってください(*- -)(*_ _)ペコリ


帰り際に『スキ💛』を押してくださると嬉しいです!!
これからのモチベーションにつながります、、
(*- -)(*_ _)ペコリ


追伸

サポートくださる方々本当にありがとうございます。
コメントもつけて頂き、日々時間を取って回顧をしてきたことが報われる思いです。
(頂いたサポート代は日々の勉強のためのカフェインに変わっています(笑)。本当にありがとうございます。カフェインは勉強のお供です(笑))

サポートしてくださる方々の存在は偉大です! もし何らかの形で貢献することが出来ましたら、、、💦 カフェイン代を恵んでください(笑)(*- -)(*_ _)ペコリ