マガジンのカバー画像

毎日ちょこっといい言葉【パッケージver.】

123
全123回・連載してきた「毎ちょこ」を、定期マガジンの停止と共にパッケージ化してまとめました。 ※定期購読をされていた方は、重複購入にご注意ください。 言葉との出会いひとつも、…
記事を個別に購入よりも、まとめてマガジンを購入していただくとお得です! (※1記事あたり30円程度…
¥4,000
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

大切なあの人を笑顔に(119)

こんにちは、紺野うみです。 今日あなたは、大切な人の笑顔を見ることができましたか? 人を…

100

愛は注ぐもの(118)

こんにちは、紺野うみです。 今日は、そっとあなたに届けたい「愛情」についてのお話。 愛情…

100

休みなさいのサイン(117)

こんにちは、紺野うみです。 過去を振り返ってみると、きっとあなたの日常の中にも、まるで誰…

100

立体で見る世界(116)

こんにちは、紺野うみです。 あなたは、この世の中をどれくらい多方面から「立体的」に見つめ…

100

揺るがぬ自分を探すこと(115)

こんにちは、紺野うみです。 世の中、表面的な暮らしは皆がそれぞれにがんばっている様子なの…

100

失敗という宝物(114)

こんにちは、紺野うみです。 私は正直なところ、「失敗」という言葉を使うことを避けることが…

100

憎む相手は「人」でなく「悪」(113)

こんにちは、紺野うみです。 最近は、また再び新型コロナウイルス感染症の話題と、各地の豪雨による暗い話題が多くて、なんとも辛いものですね……。 実際の被害はもちろんですが、それをキッカケに人々の心の闇が拡大するようなことが、私はもっと哀しいです。 人が人を裁き、制裁を加えるようなことは、それが許される職業(裁判官など?)でない以上は、きっと自分自身の心のためにもするべきではないのではと思う今日この頃。 お互いに己の正しさをもって武器を振りかざし始めたら、どんどん殺伐とし

有料
100

人の視線に怯えるあなたへ(112)

こんにちは、紺野うみです。 今日の毎ちょこは、紺野うみから捧げるお手紙プロジェクト「○○…

100

すべては「なるようになる」(111)

こんにちは、紺野うみです。 ある日、自分の心を縛り付けていたものに気が付いて、思い込みの…

100

人生の思い込みからの脱却(110)

こんにちは、紺野うみです。 私たちは案外「自分を縛っている自分」の姿には鈍感で、そんなこ…

100

結ばれるものたち(109)

こんにちは、紺野うみです。 これは私の話になりますけれど、神社が好きになって、たくさんの…

100

自分の一番の親友は自分(108)

こんにちは、紺野うみです。 「親友」と言えば――一緒にいると楽しくて、安心できて、何でも…

100

心だけは孤独にしない(107)

こんにちは、紺野うみです。 ひとりぼっちを怖がる人は多いです。 ――そりゃあそうだ、淋し…

100

自分に「誠実」でいること(106)

こんにちは、紺野うみです。 私はある時から、できるだけ「誠実で在り続けること」を意識するようになりました。 なぜなら「誠実」に生きられないことは、自分自身の魂を汚し、心を蝕むことなのだと知ることができたからです。 今回は、「誠実さ」が生み出す幸福についてのお話。 悪い嘘をつくたびに心は擦り減る自分だけがいい想いをするためだったり、誰かを貶めるためにつく嘘は、一見すれば自分を守って得をするような気持ちになるかもしれません。 少なくとも、世の中でそうやって人をだまして何

有料
100