見出し画像

こんな夜更けにバナナは食さず、酢タマゴ食べてエンジン全開に仕事に没頭している複業主婦の話。

今年35歳になったワタシは、思い返せば、これまでの人生

子どもの頃から

「この年齢で、何をするか?」

「今日は、何をするか?」

この視点を常に意識していたように思う。

そんな今日は、北海道とは思えないほど暑い。

南と言っても、青森市での生活しか経験の無い私は、暑さはあまり得意ではない。

これまで、南方に部活の遠征や出張・旅行などで行った際には、いつも「やはり温かい地方では暮らせないな」と思っていた。

しかし、ここ数日の北海道はそうも言ってられないくらいの暑さが続いている。

(農業などに従事されている皆さんが、気がかり。。)

本州出身の友人からしてみたら

「まだまだ」とか

「湿度が低いから平気」

などと言われるが。

我が家は、風通しは良いもののエアコンは設置していない

頼みの綱は、学生時代に買った激安扇風機のみだ。

でも、今日の尋常じゃない暑さの前には、扇風機を回してもあまり意味を成さず。

そんなわけで、「いっそ日中は、多少頭がボーっとしていてもできる仕事に専念しよう!」と決意した。

効率よくやれそうな仕事をピック

↓ ↓ ↓

(1)単純作業

(2)掃除

せっかくなので「汗をかく」という貴重な機会を活かして♪

熱い時には汗をかこう!と(適度に)

北海道に住んでいると、1年のうち、そう何日も無い「生活しているだけで汗をかく」期間

汗をかける身体で、在り続けたい。

とは言え、夜は窓を開けると心地よい風&虫や動物の鳴き声~

意図的に

今日は、この涼しい時間帯に仕事のピークを持ってきた◎

◾️~1時まで仕事

◾️1~2時 布団の上で読書

◾️2~6時睡眠

で、明日がまた始まる予定。

いつも寝る時間も起きる時間も、バラバラ。

季節によっても、変わるし。

それでも、昔から比較的「遅寝早起き」人間

でも、中年に入った自覚があるので、今年からは「寝る」という行動を、もう少し大切にする。

睡眠時間を増やす。

明日も、がんばるぞ~!



よろしければ1ドリンク~のサポート、よろしくお願いいたします☆