見出し画像

わたしは今も旅をしている

こんにちは、くるみです。みなさんお元気ですか。
只今わたしは絶賛風邪っぴき中。どうやらここ数日のイベント通いでの疲れが溜まっていたようです。あまり詰め込まずゆっくり過ごそうと思います。

今年もあと2ヶ月くらいで終わるわけですが、私にとって2023年は3、4年分くらいのボリュームがありました。あちこちに行きましたし、初めて見るもの参加するもの経験したものもたくさんありました。まだワクワクする予定を控えていて、11月には会いたいと思っていた友人にも会います。そうそう、今年だけで会いたいと思っていた人に既におふたりも会っているんです。たったふたりかと思う人もいると思いますが、昨年までの私だったら考えられないことでした。

パートナーのむっちゃんにこのことを話しました。もうほんとに色んなことがありすぎたくらいだよ、と。すると彼はこう言いました。「あなたはそこにいながら旅をしているんだよ。旅行じゃなくて旅だよ。自分のお金と時間を自分に向き合うために使ってる。それは旅そのものだよ。『ここにいても旅はできる』ってくんちゃん(※)も言ってるでしょ」
むっちゃん云く、旅は今の自分が見えてくるんだそうです。様々なものを受けて「じゃぁ自分はどうなんだろう」と現在地を知る。確かにそうです、わたしは日々自分はどう思うのか、その些細な出来事やふと思ったことを、丁寧にすくうようにしています。それまでは仕事をする、毎日を丁寧風に過ごし、週末はストレス解消もろくに出来ない、そんな日々で、少し立ち止まって考える時間なんて、作ろうとも必要だとも思いませんでした。というかその方法を知りませんでした。

今の私は純粋に自分のために時間と労力を使っています。これが食べたい、これを勉強したい、見たい、知りたい、考えたい、この人のためにデザインしたい、あの人のために贈り物をしたい… 全て自分の意思の上での行動です。ずいぶんと貯金も減りましたが一切後悔はありません。むしろこれからの自分が楽しみで仕方ないです。

34歳までは緩い絶望感が何をしていても背後にいるようでした。結婚して家と子供を持つのが幸せだというフォーマットに縛られていたので仕方ありませんね。以前のパートナーに別れをつげ、一人暮らしを再開し現在35歳。平均寿命から見ると人生のちょうど半分くらいでしょうか。まぁ、明日があるかなんて誰にもわかりませんけども。
今はずいぶんと豊かな心で過ごせています。繋がっている人たちのお陰でもあります。有難い。本当に。何にでも興味関心を向け続け、きらきらと綺麗な瞳を持つ人間であり続けたいなぁと思います。


※ 野村訓市氏のこと。彼がパーソナリティを務める「TRAVELLING WITHOUT MOVING」というラジオには素敵な言葉がたくさん出てきます。世界約50ヶ国を旅した野村訓市が「動かない旅」をキーワードに旅の話と、旅の記憶に繋がる音楽を届けてくれます。日曜の夜を贅沢に過ごせるゆったりとした番組なのでご興味のある方はぜひ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?