見出し画像

No.7【プリン100種類への道】


現在(2024/05/02)37種類まで食べました!
この記事を読んでいただきありがとうございます🙇🏻‍♀️私は人生でやりたいことの中に、プリン100種類食べるというのがあります!

2021/4/15
記念すべき第1回のプリンさんは
メイトーのなめらかプリン🍮です!


栄養成分表示1個(105g)当たり
エネルギー 176kcal
炭水化物 14.1g
たんぱく質 3.6g
脂質 11.7g
食塩相当量 0.1g

口の中に入れると、クリームが口の中にあるかのような、なめらかさでした!
プリンというよりは牛乳プリンに近いように感じました!
とても美味しかったです!😊


4/16

2種類目は
OHAYO 新鮮卵のこんがり焼プリン🍮です!

栄養成分表示1個(140g)当たり
エネルギー 185kcal
炭水化物 23.5g
たんぱく質 6.4g
脂質 7.3g
食塩相当量 0.23g

私的に焼プリンの焦げ目を全部食べたいので、カップについている焦げ目をスプーンで内側に入れてから食べます😂
前回よりも固めのプリンで下から出てくるカラメルがなんとも言えないおいしさでした!
あま〜いプリンよりは卵が感じられて、ちょっぴり大人な気分を感じされてくれる、プリンでした!
値段も100円以内で収まったので、気軽に食べられそうです😋

4/20
3種類目
セブンイレブン 卵黄とミルクの贅沢な味わい
きみだけのプリン🍮



名前だけみたら、勘違いしちゃいそうな名前してますね、罪です🙄👮🏻🚓🚨

栄養成分表示1個(95g)当たり
エネルギー 139kcal
炭水化物 17.6g
たんぱく質 6.6g
脂質 4.8g
食塩相当量 0.1g

プリンの卵感というよりはカスタードクリームよりのように感じました!カラメルもプリンと一緒だとあまり苦いという感じはしませんが、カラメルだけだとキャラメルを焦がしたような苦さを感じました!全体的に甘すぎず、おいしかったです!

4/24
4種類目は
セブンイレブンのカスタードプリン🍮です!

栄養成分表示1包装当たり
エネルギー 300kcal
炭水化物 32.2g
たんぱく質 9.9g
脂質 14.6g
食塩相当量 0.19g

おいしかったです!私的にきみだけのプリンとの違いがあまりわからなかったのですが、カラメルが今食べた中で1番苦かったです!その分、上のカスタードとマッチして絶対カラメルと一緒に食べるべきだと思いました!

4/30
4月最後を記念するプリンちゃんは!
ファミリーマート 窯出しとろけるプリン🍮

頑張って栄養成分表示とか書いてたけど
もう疲れたからやめよ

おいしかった!今のとこ1番美味しかった!

5/5
会津サムライプディング🍮

カロリーも135kcalだった
値段は少しお高めの380円だったけど、美味しかった🤤


5/16
植物生まれのBigプッチンプリンやさしい甘さ
213キロカロリー

5/20
スーパーで買ったプリン

5/22
たっぷり食べたい!カラメルからまるプリン
507キロカロリー
これはちょっと多すぎて飽きちゃう

5/29 10種類目!
3個で98円のなめらかプリン
78キロカロリー

6/4
ファミマ限定
生とろプリン 191キロカロリー
限定に弱いのよ


6/9
森永牛乳プリン
82キロカロリー
普通のプリンより好きかもしれない

6/26
13個目!
ふわしゅわスフレプリン
346キロカロリー
ケーキも食べたい時に食べたら美味しい
だんだん身近に買えるプリンが減ってきたぞ〜

7/1
セブンイレブン 濃厚卵の四角いぷりん
292kcal

7/4 15種類目!
OHAYO ジャージー牛乳プリン
153kcal


7/16
葛プリン ローソン
言葉の通り、もっちりとしてて美味しかった
141kcal

7/25
OHAYO
クリームとろ〜り ジャージー牛乳プリン カフェラテ
勉強一緒にした友達がくれた!
より一層、美味しい(^^)❗️

126キロカロリー

7/27
濃香あふれるマンゴープリン
142キロカロリー

8/1

栗原さんちのおすそわけ
あなたと食べたいカスタードプリン
138キロカロリー

8/3
プッチンプリン
223キロカロリー
この前は優しい甘さ食べたけどやっぱり普通のプッチンプリンの方が甘くておいしい😋

8/15
糀プリン 188キロカロリー
これは普通のプリンより卵の味がするけど、さっぱりしてる感じがしておいしい!

8/16
プリン専門店
D'or なめらかプリン
これは口の中でとける!

8/22
プリンアラモード
285キロカロリー

9/6
神戸フランツ 魔法の壺プリン🍮
222キロカロリー
誕生日にもらったプリン!
解凍は冷蔵庫で6〜7時間が1番おいしいらしいけど、4時間でもトロトロだし、凍ったままでも私的にはアイスみたいでおいしかった!
壺が再利用できそうでかわいいけど、小さめだった!


11/13
喫茶店のレトロプリン
202キロカロリー

2022/2/11
久しぶりのプリン!
コージーコーナーの銀座プリン
171キロカロリー

2022/3/23
丸七製茶監修 抹茶プリンアラモード
284キロカロリー

2022/4/1
焼きプリンモンブラン
284キロカロリー

5/5
HONEY LOVER プリン
306キロカロリー
上にハチミツがのっててねっとりとしたプリンで美味しかった!

大地プリン ウ・オ・レ
なれらかなプリンで美味しかった!卵感が感じやすかったな〜

6/4
Morozoff プリンパフェ

6/11
クラブハリエ 近江はちみつプリン

2023/08/13
伊勢
山村ソフトプリン 480円
暑い中で食べるソフトとちょっと硬めのプリンが美味しかった!このミルクせんべいが私の中では素朴な感じで好きでした😊

2024/02/10
BANKERS STREET CAFE
もみじ卵の濃厚プリンセット 605円
むっちりプリンで上の生クリームが美味しかったです!


2024/04/30
田園
熱海にある、夫婦で営業しているカフェプリン
硬めプリンなんだけどなめらかさがあるプリンでした!

プリン美味しいけど、となりのココアも最高

5/1
熱海プリン
瓶のプリンで正直トロトロ系なんでしょ?って舐めてたところがありました、、、
全然しっとりプリンで卵も濃厚で美味✨✨

自分でカラメルをかけるタイプのプリン🍮     案の定カラメルをこぼしました

5/2
NIHONBASHI BREWERY. T.S
東京駅近くにあるプリン
プリンのサイズがプッチンプリンBIGと肩を並べる大きさ🫢
上のカラメルがほろ苦で甘すぎないプリンとマッチ🍮私はアイスとプリンは別で食べたい派でした

このプリン1つでお腹が幸せで満たされます


残り63種類!


#プリン #やりたいことリスト#100種類
#感想 #スキしてみて#とは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?