見出し画像

柔道一直線

何十年かぶりに桜木健一を観た!!
ちょこっと京都に住んでみたに出演中の近藤正臣さんとの共演、おったまげー青春スターの面影は無かったが当時の記憶が蘇った。地獄車という技がありまして、その練習法が神社の階段から布団を背にして転げ落ちるという粗い、それはもう荒い練習法なのでございます。さすがに階段からは転がりませんがよく真似して遊びました。
そこで足でピアノを弾き一躍スターに上り詰めたのが近藤さんなのです。
桜木さんが一条直也、近藤さんが結城真吾。宿敵のライバルでした。それが約50年もの時を越えて共演。その二人の背中を見せられ俺もよう生きてきたなーとか思ったとか思わされたとか。
死ぬまでに会ってみたい旧友いたりします?私には何人かおります。が、何としてでもというほどではございません。
想えば梶原一騎に育てられたと言っても過言ではない。柔道一直線、巨人の星等々。スポ根マンガ昭和満載、今では講義殺到の教えの数々、ありがとうございました。
誰がブッキングしたんだろう?興味津々でございます。
桜木健一さん、観たいとは思ってませんでした。観てよかったと思いました。
このドラマには要らんカットかもしれんが、必要ないんじゃない⁈とか思うもんって、とても必要な気がする。
このドラマは歴史ある老舗、京都の名店を紹介すると共に、古きものを尊びなんでそれらが今日まで受け継がれているのかを考えさせられる、使い捨て、経済回し社会に対するアンチテーゼなのかも。
木村文乃さんがお使いを頼まれいろんな店に行くのですが素の木村さんが垣間見えます。レポーターとしては、ダメじゃん、と思わせてくれる楽しいレポートが観れますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?