見出し画像

愛される人は爽やかな人

こんにちは!EMUです✨


先日、こんなツイートをしました。

仲がいい夫婦、仲がいい友人関係結べてる人って

決まってお互いが「さっぱりした性格の持ち主」が多いんですよね。


私も夫と出会って4年以上ですが、お互いずっと仲良いですし

友人関係も長い子だと20年以上付き合いある子がいますが、その子もずっと仲良いです。


で、なんでこんなに仲良くいられるのかな?とふと思い返した時に

私の周りには「さっぱりして爽やかな人」が非常に多いことに気づいたんです。


相手を自分の思うようにコントロールしようとしたり、

自分の都合に無理やり合わせようとしたり、

人がやろうとしてることにあれこれ口を出したり、

終わったことをネチネチ引きずったり、陰口を叩く…

なんて人は一人もいません。



むしろ、相手のやりたいことを尊重したり

相手の価値観が自分と違っていても、それも「一つの価値観」として受け止めることができる。

そんな人が非常に多いのです。



例えば、私は最近ゲームにハマっているのですが。笑

もし夫が口うるさく干渉してくる性格だったら、


「こんな時間までゲームしてるの?」
「ゲームばっかして、時間もったいないよ」

なんて言われてたと思います。


言われた側は、些細なことでもちょっとムッとしたり、面倒だなぁ・・と思ってしまいますよね。


あとは、お金の使い方もそうですね。

私は洋服やアクセサリーを買うのが好きなのですが、夫は洋服などには無頓着。


家にショッピングバッグがたくさんあるのを見て、

「また買い物したの?無駄遣いばっかしてー」
「お金もったいないよ」


なんて言われたら、やはりムッとしてしまいます。
自分のお金で買ってるんだからいいじゃんよと思ってしまいますよね😂



で、夫婦やカップルが破綻する理由って、このように「小さな不満の積み重ね」が多いと思うんです。


別れる時に何か決定的な理由があるというよりかは、日常の不満が積もり積もって、限界を迎えてしまう。


そんなことに気づけず、知らず知らずに相手を苛立たせ、お別れを迎えてしまう…こんな方も非常に多いです。


そして、パートナーが口うるさく言うようになると、言われる側はどうなるかというと・・・


隠し事や、嘘をつくことが増えます。


友人としょっちゅう遊びに行ってると小言を言われるから、

「仕事」という体にして出かけよう・・・


帰りが遅くなると文句言われるから、

「残業が長引いた」ことにしよう・・・


そして、いつか嘘もバレ、さらに関係性は泥沼に・・・


なんてこともあり得ます。


大切なのはお互いにさっぱりとして、爽やかな関係性を築くこと。

それも、表面的に爽やかを装うのではなく、心から変われるかが大切になります。


おそらく、人に口出ししたくなったり
余計な干渉をしたがる人は

悪気なく言ってしまっていたり、
自分も子どもの頃うるさく言われてきたから、人にもうるさく言ってしまったり

人のやることがやたら目についてしまったり、
異常に正義感が強いことが多いです。


無自覚に口出ししてしまっていたのだとしたらそれは直すとして、

やたら人のやることが気になってしまうのは、
それだけ「他人のことを考える時間が長い」ということです。

意識を一旦自分に戻して、

自分がやりたいこと
やらなきゃいけないこと
自分のためになること

を考えていきましょう。


自分の人生に集中していないと、やたら人が気になってしまうものです。


…人のやることを監視したり、口を出したところで

自分の人生に何か大きな影響はあるのでしょうか。


おそらく、ないですよね。
ただ自分が言いたいだけ。


性根がさっぱりして爽やかな人ほど他人のやることに大した興味も持っていません。

それより、自分のやりたいことややらなきゃいけないことに夢中で

他人のことをあれこれ考える暇もないのです。


爽やかさっぱりさんは一緒にいると居心地がいいので、

老若男女問わず愛されることが増えます♡


ぜひ、意識してみてください!


==他のnoteはこちら==





サポートのお心遣い、とっても励みになります♡サポートいただいた方には直接お礼のメッセージを送らせていただきます。