マガジンのカバー画像

ゆるビールまとめ

114
ビールに関する記事をゆるっとまとめたマガジンです🍺 ゆるい運用なので初心者向けから上級者向け、大手ビールもマイクロブルワリーの記事、なんでもいれると思います。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

クラフトビール、ブリューパブの魅力について

 世はまさに、クラフトビール黄金時代。  以前から、ビール醸造所に併設されたいわゆるブリューパブが好きで、暇を見つけてはちょこちょこと出掛けている。わざわざブルワリーまで直接足を運び、その場所でしか味わうことのできない出来立てのビールを楽しむ贅沢。これはまさに究極の地産地消と言えるような気がする。特に小規模のマイクロブルワリーとなると、その醸造ロットの少なさを逆に生かして、積極的に斬新なビールを次々と仕込んでいたりして、ブルワリーごとに味やスタイルも様々なのが実に楽しい。ク

2019年 マイベストクラフトビールをきめました🍺

あっという間に2020年になって、気づいたら1ヶ月強が過ぎてしまいました。皆様お元気でしょうか!あらきちです。 2019年は大好きな会社をやめて夫の住むアメリカに移り住んだあと、ビールを飲んだり、キャンプをしたり、寂しくなって日本に帰ったり、ビールを飲んだり、学校に通ってみたり、リモートでお仕事を始めてみたり、ビールを飲んだりしていたらあっという間に過ぎてしまいました。(アメリカ、ビール安い!!最高!!!!って感じでパッパラパーになります。)仕事をやめて過ごす1日ははちゃめち

私が好きな「クラフトビールが飲めるお店」とりあえず13店!

世間はなんだかお出かけや外食をする感じではない雰囲気になっていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。こにたんです。 この記事では #私のイチオシ クラフトビールが飲めるお店を紹介したいと思います🍺(写真があったりなかったりなのは許してね😉) ちなみに、自分が好きなお店の傾向はこんな感じ。 - 色んな種類が飲める - ご飯が美味しい - うるさすぎない - タバコ臭くない - 店員さんの雰囲気がいい ※すべてを満たしていないものもあります 渋谷渋谷ってクラフトビールが