見出し画像

春も秋も彼岸にはお墓参りに行く習慣がある。
子供の頃は母方の叔母の家に集まり、おはぎをいただいていた。
叔母のおはぎはとっても美味しくて、和菓子屋やスーパーのおはぎなんてとても食べられなかった。

ここ2〜30年は実家に集まるようになり、母がおはぎを作るようになった。
「ばばちゃまのおはぎが世界で1番好きな食べ物」
と子ども達は言っていた頃もある。

最近は身体がしんどくて、市販のあんこを買ってきて、おはぎを作った年もある。やっぱり美味しくない。
かと言って「手伝うよ」と言っても、こだわりがあるのか断られる。

でも、今年初めて手伝いに行った。
すでに小豆もご飯も炊いてあった、丸丸だけの手伝いだったけれども。

あと何回 母のおはぎを食べられるのだろうか?
作り方を習っておかなくては。

よろしければサポートお願いします。 携帯ゴミ拾いトングを作りたい!