見出し画像

日本語って凄い!

夏の終わりを感じさせるヒグラシの鳴き声。
秋にはスズムシやコオロギの大合唱。

実は虫の声を聞き分けたりメロディとして聞けるのは日本人特有なんだそうです。
研究結果では、日本語を話す人にはメロディとして聞こえるのだそうです。
そうでない世界中の多くの人にとって虫の声は騒音でしかないそうです。

最古の源語とも言われているようで
オノマトペは自然に出た音ですよね。

今世、日本に生まれてきた意味を改めて考える。


よろしければサポートお願いします。 携帯ゴミ拾いトングを作りたい!