マガジンのカバー画像

貴女の背中を押す140文字のエッセイ

299
毎朝8時に貴女の背中を押す140文字のエッセイを投稿します。 怖くて動けない時、年齢を理由に諦めようとするとき、自分を生きるヒントに。2022年12月9日から毎朝連続投稿中
運営しているクリエイター

#継続

自分に打ち克って毎日続ける

感情をコントロールする、自分に打ち克つことを克己心(こっきしん)と言うそうです。 自分がやると決めた事を欠かさずやる。 今日はやらなくてもいいか…の心に打ち克つ。 一流の選手や、第一線で活躍する人は、毎日欠かさずやっている習慣があるそうです。 ただやるのではなく、目的を持って毎日続ける。

習慣が人生を変える

人生を変える唯一の方法は習慣だと聞いた事がある。 どんなに強く願っても行動していなければ何も変わらない。 続ける事で信頼されて、応援される人になる。 ある方は再開する力が大切だと言う。 一度止まってしまってもまた再開すればいい。 先が見えないからこそ、今ここをやる。 楽しみながら続ける。

継続は力なり

継続は力なりと言います。 技術が上がり、良い意味で慣れてきます。 それ以上に大きな力は、自信と信頼です。 続けられたことで自信になります。 人から信頼されるようになります。 自分で自分を信頼出来るようになります。 まずは小さな成功体験を。 スモールステップ。 三日坊主を何回もやればいいのです。

続けるコツ

半年以上続いている毎朝の習慣が3つある。 0秒思考のメモ書き、ゴミ拾い、玄関掃除。 三日坊主になる事が多い私が、楽しく、無理なく続けている。 続けられると自分に自信がつく。 この3つの他にも続いている習慣はいくつかある。どれも土日関係なく毎日やる。 当たり前だか、毎日やる事が続けるコツ。