マガジンのカバー画像

貴女の背中を押す140文字のエッセイ

299
毎朝8時に貴女の背中を押す140文字のエッセイを投稿します。 怖くて動けない時、年齢を理由に諦めようとするとき、自分を生きるヒントに。2022年12月9日から毎朝連続投稿中
運営しているクリエイター

#波動

モノではなくエネルギーを売っている

いっとき夢中になっていたある方が 「モノではなくエネルギーを売っている」と、言った。 販売するモノにどれだけ情熱を注げるか、どれだけ好きを込められるか。 集中して、カチッとハマるところを探る。宣伝の告知する時も同じく。 アインシュタインも全てのモノはエネルギーでできていると言った。 ハイブランドを手にした時のあの高揚感は、高いモノを手にしたと言うよりも、商品が持つエネルギー、職人のエネルギーに高揚するのだろう。

深い呼吸を意識する

アスリートが大事なシーンでフーっと長い息を吐くシーンをよく見る。 深く長い呼吸は心を落ち着かせてくれる。 怒りや不安、恐怖を感じている時は浅い呼吸になっている。 大笑いしたり、大きな声を出そうとすると、自然と大きく息を吸う。 長く細い呼吸は地球の波動と共鳴すると聞いた。 普段から呼吸を意識しよう。

波動に気を付けろ!

1年半ほど前、書道家の武田双雲さんに夢中になりclubhouseや youtube動画を片っ端から見聞きしていた。 感謝、丁寧など、今まで突っ走ってきた私をスローダウンさせてくれた。 最近見ている保守的な人の話は、政治の勉強にはなるが、怒りのエネルギーを感じる。 心地よい波動でいることを意識する。

見たい世界だけを見るを決める

ここ数日、車のイラついたクラクションを何度も聞いた。仕事でも私にはどうする事もできない事で詫びたり、永遠愚痴を聞かされたり。 過去の自分の意識がこの現象を創っているのなら、思い当たる節がある。 毎日真実を知りたい体で、気分が悪くなる動画ばかり見ていた。 見たい世界だけを見ると決めよう。