マガジンのカバー画像

貴女の背中を押す140文字のエッセイ

299
毎朝8時に貴女の背中を押す140文字のエッセイを投稿します。 怖くて動けない時、年齢を理由に諦めようとするとき、自分を生きるヒントに。2022年12月9日から毎朝連続投稿中
運営しているクリエイター

#引き寄せの法則

本当に気分が良いとは

自分が気分良くいる事以上に大切なことはない。 引き寄せの法則で言われている言葉。 その言葉を都合良く受け取って 家事が嫌い、掃除、洗濯やりたくない。気分が悪いからやらない となる。 でも、本当に気分が良いのは、家族が喜ぶ料理、太陽の香りの洗濯物、片付いたキッチン、物がないリビング。

この世のゲームを攻略したい

引き寄せの法則を知ったのが2019年の終わり。 どうして夢中になったのか。 それは、現代の量子力学でも説明がつくし、1200年も前に空海さんが伝えてくれた密教でも同じ教えだから。 世界は自分で創る、 コレがこの世の真理に違いない。 そう簡単には理想の現実は創れない。 はこのゲームは面白い。

望むコトに意識を向ける

世界で争いが起きていても、その事を知らない人にとっては、世界は平和だ。 100人が詐欺だと言っても、気持ちよくお金を出したのなら、詐欺にあっていない。 どんなに有名な人でも、世界を脅かす流行り病でも、私が認識しなければ私はの世界には存在はしない。 望む世界を意識して、望まない世界には意識を向けない。

引き寄せの法則の勘違い

引き寄せの法則と言えはエイブラハム。 有名な「いい気分でいること以上に大切なことはない」の勘違い。 めんどくさいを気分が悪いと解釈してしまう。 掃除をしない、運動しない、料理しない。 本当に望むものはその先にある掃除した後の気持ち良さ、運動した後の引き締まった身体、美味しいご飯。

結局 行動力

ここ数日、圧倒的努力、行動量、経験、この3つの言葉がやたらと耳に入ってきた。 引き寄せの法則を信じていると、気分良く過ごして望めば願いが叶うと勘違いしてしまう。 引き寄せの法則で上手くいった人は素直に行動している。ノートをつけ、リラックスする時間も予定に入れ、閃いたら即行動。 行動あるのみ!

素直な人だけが使える魔法

〇〇に既になった自分で歯を磨く、食べる、挨拶する。 気持ちを先取りすると、現実が後からやってくる。 叶えたいのは、そうなった時の気持ちだから。 素直に行動した人だけが使える魔法。 女優になってあるいは〇〇ごっこで遊ぶ気持ちで、日々を過ごしてみよう。 「とは言っても」と現実に戻す言葉は禁止。

思考が現実化する

望まない現実が起きた時、「これはいつ発した波動が作り上げたモノだろう」と冷静に捉えられるようになってきた。 すると、嫌な現実に引っ張られる事なく、逆に笑える。 この世界は自分の思考が創り出している。 直ぐに忘れてしまうから、何度でも言う。 自分がいい気分でいる事以上に大切なことはない。

シーン毎に意図する

シーン毎にどうありたいか意図する。 例えば、誰かと食事をする時、どんな食事会にしたいか、終わった後の感じたい気分を先に意図する。ワンシーン毎に意図する事で、嫌な気分を引きずらずに一旦リセット出来る。 シーンに集中して大切に過ごせる。 つい惰性で時間を過ごしてしまいがち。 習慣にしたい。

感謝で思考(望み)は現実になる⁉︎

最近新しい習慣が加わった。 『「感謝」で思考は現実になる』という本の実践。 やることは、朝一番で、今日何がとてつもなく素晴らしい事が起こると宣言する。 1日の終わりに感謝する出来事3つを書く。 これをFacebookグループ内でシェアしている。 30日続けたらどうなるか? 実験を楽しんでいる