マガジンのカバー画像

(´¯`·.¸¸.-> 制作集 <-.¸¸.·´¯`¯)

56
-がんばりたいコト集-
運営しているクリエイター

#アニメ

Sora×UnrealEngineのi2i

空間を自由にできるのに、現実世界ではドローンの空撮があるいっぽう ”アニメとドラマの関係”のように、結局アニメの方が表現の幅が広いので、「UnrealEngine」のほうが自由で低コストでできるかもしれない。 だからといって、それほどのコンテンツができるかというと個人ではやはり「絵を描く」くらいがちょうどいい。撮影をするのはチームで行うような場合ではないだろうか。 そうすると、StableDiffusionでそこそこいい感じ。

アニメに飽きたのではなかった

物語を作るのを一時断念していた期間、アニメを見るのをやめて、気づくと飽きを感じていた。 けれど、Pixiv再全投稿をしながら漫画を制作するという目的が戻りはじめた今、「物語を作る身」として流行っているアニメを見直すと全然見れる。

気づいたら超えていた。

病気になって、以前のような伸びのある制作ができなくなっていたのですが ちゃんと超えられるようになってました ε-(´∀`*)ホッ 自分のことを「ぜんぜんだめだ」なんて思うのは、伸びなかった時期を忘れてる贅沢だよって言ってやりたいです。