マガジンのカバー画像

作ってみたよ(幸年レシピ)

36
更年期を応援する「幸年吉日∞」の栄養満点「幸年レシピ」を作ったりアレンジした料理を集めました。簡単でおいしい更年期世代に嬉しいレシピをシェアしています。#幸年レシピ
運営しているクリエイター

#つくってみた

惠さんの「折戸茄子」で作ってみたよ🗻幸年レシピ💛

沈む桃うさに「いいことありますよ」と惠さんから縁起のいい折戸茄子をいただきました。 一富士二鷹三茄子の茄子である折戸茄子。徳川家康公が愛食したそうです。大器晩成の家康公ですから、健康長寿が叶うかも。早速ありがたく食させていただきました。 生はまさにリンゴの味。シャリシャリとおいしい😋 火も入れてみました。 肉厚でとろとろ❣ たまりません。 茄子ってメインで食べられるんですね。ナスと言えばいつも副菜でしたが、折戸茄子は堂々の主役に大抜擢! 惠さん、ご慈悲をありがとう

冬の食材レンコン汁byたゆさんとゴボウ汁

 寒くなってきましたね。ご自愛祭りで温まっていただいてますでしょうか?皆さま思い思いにご自愛なさっているのを読むとほっこりと気持ちが温かくなります。まだお祭りは続きます。募集は日曜日まで。閉幕式は22日の木曜日です。お見逃しなく!  土曜日14時にはタッピングタッチの無料ワークショップもご用意しております。オンラインですからたくさんの方にご参加いただけます。どうぞお気軽にご参加くださいね♡  五七をひねり頭を温め、タッピングタッチで癒されて心が温まったら、食事で体を温めま

#幸年レシピ 切り干し大根サラダを作ってみたよ

  幸年吉日サークルの料理マガジン「幸年レシピ」をご存知でしょうか?栄養を考えた時短料理のレシピが盛りだくさんなんです。その中の戻して和えるだけの「切り干し大根サラダ by SHIGE姐さん」を作ってみたよ。 1.切干大根、細切昆布、干し椎茸を水で戻します。1時間くらい。 2.ざるにあげて水を切る。戻し汁はとっておく(←茄子ご飯に使いました)。 3.戻した椎茸を細切りにする。 4.戻した切干大根、昆布、椎茸を塩麹・お酢とまぜる。 めっちゃ簡単。でも栄養たっぷり。しか

#幸年レシピ作ってみたよ「筋肉めし」の煮卵

 サークルを始めたばかりのドタバタのまま強行開催した「筋肉祭り」も最終応募日を迎えました。体と向き合い短歌・川柳・都々逸を詠まれた皆さま、午後2時開催の無料ヨガレッスンは実践編、実際に筋肉を使いますよ。ぜひご参加くださいね。  雨だから外出するのをやめたあなた。ヨガレッスンに参加しませんか?  朝これを書き始めた時は大雨だったのです。カラッと秋晴れ暑いくらいのいい天気になってますが。ぜひ一緒にヨガをしませんか?  幸年吉日サークルは更年期世代はもちろん全人類にヨガをお勧