見出し画像

出演者プロフィールとつぶやき

2022年2月27日(日)に企画しています、『It’s too quiet for breathing.<vol.1>』にご出演いただくアーティストの方々を、僕の拙いつぶやきと一緒にご紹介します。

Jan Urila Sas

Vocal,Guitar (jan and naomi,Great3,GOD)

1990年5月4日生まれjan and naomi、Great3、GODのメンバー。ソロでは自作楽器 清正 を使用したノイズミュージックのパフォーマンスを行う。アシッドフォーク的な蒼いサウンドスケープからハードコア、インダストリアルの硬い音像をボキャブラリーに、それらを巧みに操りながら、東京の音楽シーンにて孤高の存在感を放ち続けている。

<bandcamp>

<Instagram>
https://www.instagram.com/janurilasas/

圧倒的カリスマ性。美声、存在感。
同世代というのも嬉しいです。
よろしくお願いします。

柏倉隆史 / Takashi Kashikura

Drummer (toe,the HIATUS)

<Youtube>

<Twitter>
https://twitter.com/shuumaibentoe

ドラムをやっていた頃、楽器屋さんに「柏倉さんみたいに抜けるスネアを探しているんですけど」と尋ねたら、「あれは柏倉さんだから抜けるんだよ」と言われました。
お仕事をご一緒できて大変光栄です。

守家巧 / Takumi Moriya

bassist, producer (ex.RM jazz legacy)

90年代後半から関西を中心に活動をスタート。オルタナティブ・ロック・バンドBOREDOMSのリハーサル参加を機に、山本精一、OOIOOや数々のアーティストのレコーディングやライブに携わる。2003年にはオーセンティック・スカバンドDETERMINATIONSに参加する。一方で日本フリージャズのパイオニア、山下洋輔(pf)、坂田明(sax)とも共演し、ジャズ方面でも活動する。近年は活動の場を東京に広げ、世界的トランペッター近藤等則のバンドや、DJ大塚広子がプロデュースするRM jazz legacyにバンドリーダーとして参加。Fuji Rock Festival、Blue Note Jazz Festival in Japan、Ark Hills Jazz Festivalなどのフェスに出演。楽曲は英BBCラジオでもパワープレイされる。ソロとしては、2016年にアルバム「Espoir」、2017年に「FAMILY」をリリース。坪口昌恭(pf), 平戸祐介(pf), Kan Sano(pf), 渡辺翔太(pf), ちゃんMari(pf),柏倉隆史(dr), mabanua(dr), 藤井伸昭(dr),石若駿(dr), 大井一彌(dr)など各方面で活躍するミュージシャンが参加する。2018年秋には、京都南禅寺の無鄰菴で行われた、米アカデミー賞脚本家の小山薫堂氏プロデュースのイベントで即興演奏によるベースソロを披露する。 ジャマイカ音楽をこよなく愛し、2019年秋には本場キングストンに渡りBob Marleyが創設したTuff Gong Recording Studioでジャマイカ音楽史の巨匠、Ernest Ranglin(gt), Eark'Chinna'Smith(gt)とレコーディング。桑原あい(pf),井上司(ds)、Stingのバンドの鍵盤奏者Kevon Websterらが参加した最新のソロ作は2021年にHMV recordsからアナログオンリーの10インチレコードでリリース。発売直後に完売する。

<Apple Music>

<Instagram>
https://www.instagram.com/takumimoriya/

大阪のダウンタウンよりお越しいただきます。
本ライブを行うにあたり、たくさん相談に乗ってくださいました。
女泣かせの低音をご堪能あれ。

Yama a.k.a.Sahib

DJ

83年、イギリスに渡りクラブ文化に触れ帰国後DJを始める。89年、DJユニットJAZZBROTHERSを結成。クラブ青山blueをクラブジャズの 第一人者U.F.Oと共にプロデュース。’98年、ハンブルグ・ジャズ・フェスティバルに近藤等則と共に出演。’99年にはユニット FREEMANをスタート、レーベルAUDIO SUTRAを始める。楽曲MY DEAR MASTERSをフランス[GeorgeV]よりリリースされた『BuddhaBar3』にライセンスし世界的に支持を受ける。2000年インド、バンガ ロールで行われたダライ・ラマ14世が提唱する”世界聖なる音楽祭”に出演。その後もオープンマインドでヴァーサタイルな活動を続け多くのミュージシャン と共演。共演者には近藤等則を中心にBill Laswell、Jah Wobble、John Zorn、石間秀機、山木秀夫、坂田明、清水靖晃、桑原茂一、中村照夫、森園勝敏、伊藤公朗、北京一、山中千尋、小滝みつる、ホッピー神山、中村達也、山塚EYE、仲野茂 、三宅洋平、DJ Disk等とのセッションに参加。2006年TEAM☆LABがプロデュースするスヌーピー ライフデザイン展 Happiness is THE 55th ANNIVERSARYの作品『花紅』の音楽を担当。イギリス[Soul Jazz record]よりJBP名義で日本人初の楽曲をリリース。2014年レーベル Hot Buttered Recordを亀井達也とともにスタート。jan and Naomi, yahyelを発掘しリリース。同年Hot Buttered Clubを渋谷にオープン。 トランぺッターBucciと共にBucci’s Brewをスタート。2017渋谷BAR LSDをプロデュース。2018年アルバムBucci’s Brew ProjectにCo.Producer, Turn Tablistとして参加。近藤等則と共にFree Electro名義でアルバム風流をリリース。専修大学『音の哲学』にて講師を務める。インターネットラジオWah radioにて『The Global Quest of Unison』をスタート。

 <Hot Buttered Record>

 <Mix Cloud>

<Wah Radio>

選曲、空間づくりのスペシャリスト。
そして「包容力」。
Bar LSDで会えます。
僕の母親の髪も切ってくださってます。w

LIVE詳細

コチラ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?