マガジンのカバー画像

日刊 暮らしのつぶやき

42
140字に無駄と想いを載せて
運営しているクリエイター

記事一覧

早いものでバリスタになってたから一ヵ月が経ちました。 まだまだ未熟ながらラテを提供できるぐらいにはなりました。 建築家とバリスタでは時間やお金の価値観、お客へのアプローチが全然違うなと日々驚きの連続です。 ただ、どちらも良い暮らしやカルチャーを作っていく点が僕は好きです。

『建築と珈琲』 『建築と珈琲』は表現の仕方が大きく違う ◯建築:図面、模型、パース、素材、写真、リスクヘッジ =何週間も準備を積み重ねた思考の会話 ◯珈琲:言葉、味覚、嗅覚、ホスピタリティ =即興で音楽を奏でるような、感性の会話 どちらも心地良い体験をつくる

毎日設計をしていないと 設計してる感がなくなる あの激務感は心地良いけど 一生やる生活リズムではないといつも思っていた 設計をして良かったのは 「空間」という言語を身に付けたこと 3次元で物事を捉え、素材や広さ機能、美しさを文字や言葉以外で語れるのは、面白さがある

横浜みなとみらいのブルーボトルコーヒーにて 秋の日曜に家族やデートで過ごすには最適な空間。 公園と一体的な空間で珈琲を飲むひとときをデザインした建築家の芦沢啓治さんの設計が輝いて見えます。 ある意味で「茶室」のような珈琲との向き合い方を感じられます。

建築とコーヒーは似ている どちらも最良のひととき、空間体験を提供している。 建築家とバリスタはどちらも思想を持っていなければただ図面を描いたりコーヒーを入れるだけの人になってしまう 想いと哲学がないと質のあるものを提供できない 思想のあるものを提供し続けたいな

自分環境の変化もいろいろとあったので7月後半にここ一年ぐらいの僕の動きや心境の変化をつづらせていただこうと思います。 だいぶnoteを書いてないですね。。ごめんなさい笑 これからまた面白くなっていくと思います。 お気軽にご意見いただければ幸いです!

団地って豊か マンションや戸建ての購入より安価で、それでいて公園や学校、商店街、コミュニティがしっかりとある 行事やイベントがあって 駅から少し離れた静かな暮らしも良い 窓から見える緑も団地ならでは ストックを活かしつつローコストで豊かな暮らしはとても現代的でおすすめです

ある日の団地 団地という昔ながらのストックと公園のような緑豊かな環境を活かして次の暮らしを作るのはとても現代的で魅力的 #団地 #リノベーション #地域 #私の仕事

+5

暮らしのスケッチ

+8

隣人&友人が家に泊まれる暮らし

+10

西会津町の古民家改修 by あしたのアーキテクツ

今日も豊かな窓外の風景 家で仕事をしながら、ふと窓の外を眺めると空の青色が鉄骨の銀色に少し青掛かって反射して見れるのがとてもきれいだなと、ほっこりするひととき #この街がすき #休日のすごし方 #itte #はれとけ家 #近藤拓馬

ギルドに引っ越してからパートナーの阿部杏樹がイラストを創作する機会がとても増えました。 依頼もあれば趣味で描く時間も増えて好きが暮らしの中にどんどん混ざっていく感じが見ていてとても嬉しいです。 アイコンや誕生日のお祝い色紙、LINEスタンプ等ご興味ある方は声掛け下さい!

+2

学芸大高架下プロジェクトを見学