見出し画像

【ほのかに品よく香る新にんにくと味噌の黄金の味】新じゃがの大葉にんにく味噌和え

新にんにくと言えば、
5~6月に出回る「生にんにく」のこと。
(普通のにんにくは乾燥して長持ちさせたものですよね)
皮が淡い紫色に部分的になっていることがあります。紫色大好きな私としては、見た目綺麗だなぁっていつも思います。

新にんにくはとってもみずみずしく、
食感も柔らかいのが特徴で
生のままスライスして鰹のお刺身に載せていただいたりするイメージですね!
この和えものでは、まず新にんにくをさっと火を通してから潰してお味噌と混ぜて「にんにく味噌」にします。
それで新じゃがを和えた、味噌ポテトサラダ
のような一品。
味がぼやけないよう、大葉も一緒に混ぜ込みました。


新じゃがの大葉にんにく味噌和えの作り方

◆材料

ここから先は

877字 / 8画像

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?