マガジンのカバー画像

二つの菩提心(世俗菩提心・勝義菩提心)勉強会

19
オンラインでおこなっている「二つの菩提心(世俗菩提心・勝義菩提心勉強会」の関連資料です。
運営しているクリエイター

#仏教入門

昨年に続いて、日本仏教鑚仰会でお話しさせていただきます(7月20日)

昨年に引き続き、日本仏教鑽仰会でお話しさせていただきます。 昨年と同様、事前申し込み不要…

吉村均
4週間前
9

新講座・チベット仏教入門ーアティシャ『菩提道灯論』を読む(全4回)のお知らせ(オ…

 仏教について、むつかしい、よくわからない、と感じている方は多いのではないでしょうか。仏…

吉村均
1年前
9

【全文公開】やさしい心を育てる(2014)

一 自分の大切さに気づく・子育てと仏教 仏教に対するイメージは人それぞれで、子育てと仏教…

吉村均
2年前
25

2月からのオンライン勉強会(「二つの菩提心勉強会」「ナーガールジュナ(龍樹)と日…

 コロナの流行で、オンラインになっている、仏教勉強会の次期の日程や申込方法などが決まりま…

吉村均
2年前
8

南伝と北伝の違い(その2):八正道の位置づけ

 南伝のテーラワーダの教えでは、実践法として八正道(正見・正思惟・正語・正業・正命・正精…

吉村均
2年前
17

南伝と北伝の涅槃理解の違い

 東南アジアに広まっているテーラワーダ(南伝)と、中国や日本、チベットなどに広まっている…

吉村均
2年前
26

今後のオンライン勉強会について

 現在、オンラインで「二つの菩提心(世俗菩提心・勝義菩提心)勉強会」(第一・第三月曜夜)と、「ナーガールジュナ(龍樹)と日本の高僧たち」(第四土曜午後)の勉強会をおこなっていて、まもなくどちらも第一期が終了します。  以前からお話ししてきたように、これで完結ではなく、改めて告知をおこない、第二期を続けるつもりでいます。  おそらく、開催は同じ時間で、来年にはいって告知をおこない、一月末か二月はじめから、第二期を開始することになると思います。  現在、新型コロナの感染者はかな

トクメー・サンポ『三十七の菩薩の実践』

༄༅། །རྒྱལ་སྲས་ལག་ལེན་སོ་བདུན་མ་བཞུགས་སོ། ། 『三…

吉村均
2年前
12

二つの菩提心(世俗菩提心・勝義菩提心)の勉強会

勉強会を始めようと思ったきっかけこの勉強会を始めようと思ったきっかけは、Facebookで、ダラ…

吉村均
3年前
46