見出し画像

【投稿2】雑学.今日何の日?

2020.10.18 日曜日 くもり

『雑学』今日は何の日?

これから毎日雑学をあげます。もちろんMUPのアウトプットもします!

では、10月18 日は、

●統計の日…1879年10月18日に、生産統計の起源となった。府県物産表に関する太政官布告が公布されたことにちなんで、閣議決定された記念日のひとつ。

●冷凍食品の日…「れいとう(10)」の語呂合わせと、冷凍食品を保存する一番いい温度が「-18℃
」とされていることにちなんで、日本冷凍食品協会が10月18日に記念日を制定した。

●ミニスカートの日…1967(昭和42)年10月18日に、イギリスから「ミニの女王」と称されたファッションモデルのツイッギー氏が来日し、以後日本中でミニスカートブームが起ったことにちなんで制定された記念日。

面白いですよね!他にもまだまだありますが、そんな中でも自分が気になったものをピックアップしました!

▶︎日本初となる政党が結成

1881(明治14)年10月18日、日本初となる近代政党「自由党」が結成された。板垣退助氏が中心となり、党員には、後藤象二郎、馬場辰猪、末広重恭、内藤魯一などが名を連ねております。

興味深いですよね!ただ、板垣退助以外知らない。笑 歴史は教科の中で一二を争うほど苦手です。笑

▶︎プラフープが日本で初めて発売

1958(昭和33)年10月18日に、日本で初めてフラフープが発売された。オーストラリアで考案された玩具は、当時1本270円で発売されると、1ヶ月で約80万本という爆発的な売上げを記録。一気に世界的な大ブームとなった。

フラフープ懐かしいですね。小学生を思い出します。そういえば、近年は、くびれ作りやダイエットのエクササイズにも取り入れられており、美容器具として再び人気を集めてます。

見方や捉え方ひとつで遊び道具が美容器具になるのが面白いところですよね!!

最後に、10月18日の花と花言葉                            花【ベゴニア】                                                      花言葉【愛の告白、親切、幸福な日々】

いかがでしたか?ちょっとした休憩時間にでも読んで頂けたらと思います。今日からプチ雑学話してみてください。

#MUP #MUPウサギクラス #雑学 #プチ雑学 #花 #花言葉 #アウトプット