見出し画像

無職になった今

こんばんは、日高昆布です。

2024年、無職になりました。
今は自分と向き合う時間として過ごしてます。

数年前のいつかの投稿で私は正社員にならないと!と雇用形態に囚われていました。

人の為に働きたいと思いは幼少期から変わらずあります。

約7年間勤めたアルバイトをこの間辞めて2023年の11月に正社員で介護職員として働くことにしました。

しかし、大学卒業後の数年で筋力低下と姿勢の悪さが原因で、毎日背中が痛い生活を送っていました。
まだ介護職は始まったばっかりでこれから色々学んでいくのにまた2ヶ月程度で辞めてしまいました。

介護の面接の時、新卒で入社した飲食店を2ヶ月で退職してしまったこと、でも今は介護という専門職でやりきると施設長に伝えたこと、行動で示せなかったこと、施設長はこんな私でも信じてくれたのに本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。ただこの背中の痛みを理解できるのは自分しかいないし身体のために辞めることを決めました。

人と向き合って人の為に働く

私は自己分析をし、介護は私に向いていたと今でも思います。

ただ気持ちだけでは働けないと思いました。

今後どんな生活をしても背中の痛みは続いていきます。
背筋や全身の筋トレを行うこと、背中が痛くなりにくい仕事
且つ人を思いやって人の為になる仕事を探します。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?