見出し画像

なんでマンガが好きなのか?需要と供給の視点でちょっとだけ考えた

私はマンガが好きで
さらに雑食なので
本当になんでも読むんだけど

最近好きなのが

・旅マンガ

・異国の文化に触れてるマンガ
(外国で住んでる人の話が多め)

・国際結婚した夫婦の話

結構独特な絵柄で描かれている作品が多いんだよね。

誤解のないように
先にお伝えさせていただくと

私は個性強めの絵も、もともと好きだからね(強調)

マンガ家さんや、マンガを描ける人のことを本当に尊敬してます(強調)

つまり

私は作品を読むときに

あんまり絵で選んでないんだよね。

自分の知らない土地、国、文化、食べ物などなど

そういうものが「知りたい」から読んでるんだよね。

これも立派な需要であって

マンガという形で供給されてる。

マンガ好きな人間にとっては、本当にありがたいお話。

マンガの良いところは

色々あるけど

自分の好きなタイミングで読めるところと
(お湯が沸く3分とかの細かい時間で読めるのも好き)

文字だけでは伝わりづらいような内容も
絵を通して伝わるところ。

「知りたい」欲を満たしてくれるマンガ

これからも素敵な作品にどんどん出逢いたいです。

ここまで読んでくれたそこのあなた。

よかったらコメント欄で好きなマンガ教えてください!

読みに行きます✨


この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,682件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?