見出し画像

雇用保険について(今日は誕生日)

こんにちは、三週間ぶりのご無沙汰でした、konます。

今日は誕生日でして、自分でケーキを買って自分で祝う😄
癌発覚から約二年十ヶ月、
一昨日、乳がん、子宮体がん、甲状腺がんの定期受診で、今の所再発は無しと言われホッと一息の誕生日でございます。
そして眼科の受診もあり、右目の視野かほんの少し回復しているとの事、自分では自覚がないのですが😅
次の検査まで穏やかに過ごせそうです。
余談ですが、甲状腺がんは心臓にも移転しやすいようですね。

仕事ですが、今年いっぱいの予定でしたが、
体の調子の良い時に引き続きの書類、マニュアルみたいな物の作成等で出勤していて、
社会保険の支払いもままならない為、
11月末で退職しました。
12月から夫の扶養になりました。
で、ハローワークにいつ行ったらよいのか会社にたずねると、
最後のお給与が支払われてからだから、来年になってから。
と言われまして、私はハローワークに行くのは初めてで、こんなに時間がかかってよいのかと、素朴な疑問が湧きハローワークに電話しました😅
すると、退職日がわかる書類があれば、退職日から10日以降に雇用保険受給の仮申し込みができます、そしたら少しでも早く受給できますよ。
と教えて下さいました。
私の場合は夫の会社に社会保険を停止?した書類を出すべく、会社から速攻でもらっていたので、
その書類とたまたま通帳とマイナンバーカードを持ってハローワークに。
窓口でさまざまな書類に記入。
通帳を持っていたので振り込み口座記入もスムーズに。
本来なら証明写真がいる所、マイナンバーカードを毎回持参する事で写真不要に。

で、退職理由(嗅覚がなくなった事と右目の視野欠損)を話したら、
自己都合退職だけれども、主治医に書類を書いてもらえば、特定理由離職者として認められる可能性がある、
と書類を渡されたので、帰りに病院に電話をし書いてもらう確約をして書類を持っていきました。
仮申し込みと言われていたのですが、がっつり求職登録まで済ませ、雇用保険説明会と次に行かなけば行けない日時まで決められて帰ってきました。
そして明日が説明会です😂

特定理由離職者として認められると失業保険が早くもらえてありがたいのですが。

後、雇用保険について書きたい事があるのですが、少し疲れたので次回に。

いつもスキをありがとうございます!とても励みに、そして力になっています🎵今後ともどうぞよろしくお願いいたします。サポート頂けましたら「リレー・フォー・ライフ・ジャパン」に寄付させていただきます。