HSPとPMS

PMS真っ最中です。



たまたま上のサイトを見たんだけど、HSPとPMSの組み合わせって、被害甚大だな……と気づいてしまった。

PMSの症状が重くなる原因の部分に「律儀で几帳面、真面目で完璧主義、負けず嫌いで自分に厳しい。こんな人は症状が出やすい」って書いてあり。うーん、よく見かける字面。負けず嫌いは別にないけど、他人に負けるのはどうでもいいけど、去年の自分ができてたことができなくなるってのはすごく嫌。


人から見ればとてもくだらない、だけど本当にぼろぼろ泣いて死にたくなった出来事。

ぬいぐるみを偏愛してるんですけど、例えばドラえもんだとしよう。可愛がっているドラちゃんのぬいぐるみがいます。毎日、出勤時にソファの隅っこに座らせます。そのソファは私しか使わないので、両親の日常で邪魔になることもないです。


ドラちゃん、どら焼きが好きじゃないですか。おいしそうなどら焼きを見つけて、買っておいたんですよ。それをぬいぐるみの所に置いてた?飾ってた?んですよ。「わードラちゃん、どら焼き抱えてうれしそうー」とか、その写真とったりとか、ぬいぐるまーなら別に普通だと思うんですけど、そんなことしてたんです。


最終的にどら焼き食うのは私ですよ。私だけどさ、「今週の仕事終わったら、一緒に食べようねードラちゃん」って。こんなちっぽけなことを楽しみにしてたんですよ。


昨日、帰ってきたら父親がどら焼き食ってた。

なんで。わざわざ。あなたの生活動線上にないソファまで行って。ぬいぐるみが抱えるように持ってるどら焼きに手を出して。勝手に食うのか。

父がソファの横を通るのは食事の後に皿を下げる時だけで、つまりお腹いっぱいの状態で、そんな時にどら焼きが目に入ったのかもしれないけど、なんでそれで食べようと思うのか。


しかも、どら焼きがないって気づいた私に向かって放った言葉が、「食べちゃった★」の一言。

しかも、ご丁寧に食い終わったビニールの包みをぬいぐるみの頭の上に放置。


たったこれだけ。たったこれだけだけどさ、今週ずっと仕事頑張ってたのに、とか、可愛いぬいぐるみが好物抱えてる光景が好きだったのに、とか、目の前で好物を横取りされたドラちゃんの気持ちが分かるか?とか怒りも沸くし、謝りもしないし、ごみは放置するし、その後私が父を無視し続けてたら「こなが話してくれない…」みたいなこと言うし、自動自得だろ。


HSPさんって時々急に激しく怒る、みたいに言われるけど、女性の場合そのタイミングにはPMSも関わってるんじゃないでしょうかね。今回は疲れもあって怒れなかったけど、私の大事なもののために怒るべきタイミングだったんじゃないかってこれを書きながら思ってる。


ぬいぐるみが大事なんて馬鹿にする人もいるだろうが、私にとってとても大事なのは事実だし、私は人が大事にしているものを、それが自分の理解が及ばないものであっても、傷つけるようなことはしたくない。


ドラちゃんごめんね、ドラちゃんのどら焼き、一緒に食べようって約束してたのに、どら焼き守ってあげられなくてごめんね。

(いや、実際にはドラちゃんのぬいぐるみじゃないんですけど)


このままだと悲しいから、大好きなぬいぐるみ病院さんのサイトを貼って自分をなぐさめる。

ぬいぐるみ病院で働きたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?