ワクチン


僕には3歳違いの弟がいます。

僕が言うのも癪ですが、中学上がるまでは間違いなく弟が家族内カースト最高位でした。

というのも僕の家族は父、母、兄(4つ上)、僕、弟という構成なので、序列的には弟>母>兄>父>自分という形でした。

別に家族仲が特別悪い訳ではないですが、

長男は一発目だから気合入れる。

末っ子は甘やかされる。

次男は捻くれて独自路線。

そりゃそうだって感じではありますが、内心兄と弟に対してコンプレックスを持っていたのは事実です。

まあそんな家族構成なので必然と真ん中の自分をすっとばして兄と弟が仲良くなる訳です。

7つも年が離れてたらそりゃ可愛がりますよね。

わかる、わかる。

でも当時の自分はそんなことわかる訳無いので、兄の外出したのを見計らってひたすら弟に媚びを売りまくっていました。

例えばポケモンのソフトは必ず弟に選ばせてから自分がその余りを買ったりって感じです。

弟はダイヤモンド。

僕はパール。

釈迦とキリストを足して二乗するレベルの善人。

当時の自分は相当人格者だったことと推察します。

※因みにルビーサファイアが出た時は兄と僕で買いに行ったのですが、どちらもルビーを買うという激弱余談も添えときます。

そんな訳で話は現代に戻ります。

実は今月から僕は新卒から勤めていた会社から転職し、新しい職場で働いております。

その転職の際に、25年間過ごさせて頂いた圧倒的実家を離れ、都内のクソ狭賃貸にて一人暮らしを余儀無くされました。

そして先日やっと転入届を出して、晴れて都民になった訳ではございますが、ここで問題発覚。

実はこの期に及んでワクチンをまだ打っていないんですね。

ただここは未来都市東京ですので、転入した瞬間にワクチンの接種券がすぐに届きまして、取り急ぎ母親にLINEをしたところ、秒で返信が返って来ました。

「弟はモデルナ2回目打ってめっちゃ副反応出たから念のためあんたも解熱剤買っときなよ」


また先越されてるじゃん。


しかも2回目。


やるせない気持ちになりながら、接種券を見たらファイザーとモデルナで選べる仕組みらしい。

悔しいけどもお兄ちゃんだからファイザーを選ぶよね。悔しいけども。


お兄ちゃんの威厳を保つためにも、意地でも体に副反応は出させません。


そんなポケットモンスターファイザーは今週の土曜日に1回目を控えています。


ピッピカチュー






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?