見出し画像

副業をしているのかを聞く

メインの仕事以外でお仕事をしているかな?

今回は、
「副業(ふくぎょう)って何かしている?」

とシンプルに聞いてみよう。

お父さんやお母さん自身が「副業をしている」と思えば、それは副業だからである。

いつものように、この考え方があるかどうかが重要で、お金をすごく儲けているとか、副業が上手である下手であるということではない。

今まで日本の多くの企業は1つの会社でずっと長く働くスタイルが一般的だった。

これが転職する人が増え、今は副業や個人で働く人がどんどん増えている時代だ。

今後も副業をする人は増えていくだろうし、そういった雇用や働き方の流動性(りゅうどうせい)が増してくのが今後の時代の流れだ。

だから、冒頭の「副業って何かしている?」という質問への回答を聞くことでお父さんやお母さんが時代の流れに対してどのように捉えているのかを確かめることができる。

副業を実際にやっているかどうかも大切だが、どの程度の理解があるのか、やるべきだと思っているかどうかなどもチェックしてみよう。

大きな時代の流れに逆らうのはお金持ちから遠ざかる

まずは副業や個人で働く人が増えてくることを前向きに捉えられているかどうかをチェックしてみよう。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,303件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?