分からん

自分の中身が分からん。

心とも言えないし、心身共にみたいな言い方も違和感。
だから「中身」

仕事を休んで4か月。年間の1/3を休んだのに、ちょっと悩むとまたすぐに身体の不調が出る。
一般的には5~8ヶ月で復職らしい。
そろそろ、私もその範疇に入る。
世間、会社はそろそろだろ?と期待し始める訳だ。

しかしながら、本人の中身はどうもそんな感じじゃない。
何が?
と言われても、何となく。としか言えない、言語化出来ない。

気持ちが落ち着くのに要した時間が、今までだったとしたらここから次は、どうしたいのか?を悩む時間であって欲しいけど、
求められているのは、整理が付いたら元に戻って。だから、そこからどうするの?は会社からは当然期間に入ってない。

仕事に戻ったとて、今までと同じ様にはもう出来ない。
何を生きがいにするのかが、根底的に崩れてしまってるので。
これをこなして、休日はこれやって、みたいな物が全て無くなった。

仕事は、ちょっと頑張るのが馬鹿らしくなった。
私が通報した上司は二人。
一人は元からと言うか、悪評高い人物だったので追加でマイナスが付いただけだし、本人は意に介さないタイプなのでそれでも何も変わらない。
飛ばされた先で、また今まで通り何も仕事をせず日々を過ごすのみ。
管理職でもクビにならないのは、余裕があるのかアホな会社なのか。

直属の上司はこれから調査らしい。今まで何やってたのか?と委員には苛立つ。この人もまた、私物化と職務怠慢で訴えた。
多分、結果は意味不明な喧嘩両成敗的な落とし方だと思う。
問題を問題としたくない、大きくしたくない。親会社にバレたくない、それだけが社命みたいな本社だから。

だから、辞めて残りの人生の為に地方Iターンも含めて考えたいのだけど、
やっとそのスタートが見えた所。
それでも、元気なら働け、納税しろ。が社会と言う物だ。

他人からすれば、正社員で大手グループで安泰、何が問題なのか?と思うだろう。残業も1分単位で金が出る。コロナ退職も、リストラもない。
反面、仕事してない人でも余裕で居続けられる。
結局は、それではいけない。誰かに迷惑を掛けるからって思った人の負け、といった職場だ。
いかに人に仕事を押し付けて、自分は何もしないか。で成り立っている。
上に行けば行くほど。
自賛っぽくなるが、それで仕事をやる方を選んで、しかも出来てしまった結果が今の私。
だったら、復職後はどうする?
もう、やらない方を選ぶしかない。
自分が忌み嫌った人たちにならないと、やっていけない。
両極端しかいない。

どうすんだ?私。

自己肯定が爆上がりします! いつの日か独立できたらいいな…