朝日記

おはようございます。
今朝は秋を感じる、涼しくて爽やかな朝ですね。
早朝からバイクの音が聞こえて、羨ましい限りです。ご安全に。

さて、昨日バイク用に借りていた駐車場を解約した。
大型だったので、駐輪場には置けず車1台分を借りてそこに置いていた。
これで、家賃と生命保険以外の固定費用はほぼなくなった。
サブスクもアドビの写真加工のみだ。
時間だけはあるので、解約したマスターカードに延々と請求が来てたヤフーの398円の出所を探した。
一度も使っていないWIFIだった。それも即解約。
うーん、月にすると少ないけど何年使わずに払っていたのか分からん。
サブスクおそるべし。
あれもこれも普通に支払っていたが、一旦リセットされるとなんとも清々しい。
今さらながらデフレの波に乗っかる。

ヤフコメを見ていると、意識高い人が多いのだと思う。
実際に言っているような事を、本人が出来ているのか、その高所からの物言い程本人が高所なのか、そこはネットなので分からないが、そんなに副業だとか、会社に頼らないとかで生きてる人は多いのだろうか?
だったら、もうとっくに氷河期世代がとか若者の貧困だとか、そんな問題は解決してるのでは?と思う。
投資だってやれば分かるが、そう簡単ではない。口座を準備するだけでも相当の労力がかかる。そんなに意識高い人ばっかりなのかね?

DTMやりたい熱は冷めないな。
小説も下手に決まってるんだけど、創作で頭使うのが楽しくて仕方ない。芸術家の友人に、私はそちら側の人だと言われたことがある。
そんな人がガチガチの決まり事の会社で働いてるのが不思議、と言われる。ただ、芸術家のアウトプットし続ける能力は、尊敬に値する。
バンドやっても、DTMやっても突然枯れる瞬間がある。それが仕事だとしたら死活問題だ。
それに、きっと旅ライターやれたとしても最初は自分の好きな物を書ける。それで仕事が来るようになると、いつの日かテーマを与えられて意図を汲んだ作品を出して稼ぐようになる。
それを自分のアウトプットとする事に嫌気が差す。
多分、バンドやっててもその辺で嫌になってきたんだと思う。

今は取り敢えず、日々浮かぶ「言葉」を記すだけでいいか。
笑えるほどフォロワーも紹介もいいねの数も増えないけど。
ま、いっか。

さて、今日も曜日関係なくゆるゆると息してます。


自己肯定が爆上がりします! いつの日か独立できたらいいな…