この度親父が死にまして。


僕は親父の事が嫌いでした。

だから親父が僕に望む事とは真逆の事をずっとしてきて、よく衝突していました。

頑固な性格で、思った事をなんでもすぐ言ってしまう人で、子供の頃はあまり近づきたくない人でした。

宗教活動に熱心な人で、それを僕にも強要してきました。それが僕自身の為だと。

小さな頃はそれが当たり前だったので、そんなものだと思っていましたが、社会を知るにつれ、それが嫌で嫌でたまらなくなりました。

多額の寄付もしていたし、仕事もまともにしていなかったので、僕の家はとても貧しかった。

友達は多くのものを持ち、僕は何も持っていない。

僕は自分の境遇、運命を呪い、親父を憎みました。

実家を出てからは、ほとんど帰ることもありませんでした。


ちょっと変な話なんですが、ある時ふと、自分が親父を選んで産まれてきたという思いに至りました。たしか電車に乗っている時で、窓の外をぼ〜っと眺めているときに、まるで降ってきたみたいに、その考えが体に染み込んできて、確信に近いものを感じていました。

憎しみはきれいになくなりました。

その後からは関係が少し改善したのですが、積極的に会うことはありませんでした。

僕が年齢を重ねるにつれて、親父は白髪が増え、声はしわがれて、みるみる小さくなっていきました。

僕はそれを見るのがなんか怖かった。

「親父が倒れた」という電話は、ここ4〜5年の間に何度もかかってきたけど、その度に少し体が不便になった状態で回復してきました。

「いよいよダメかも知れない」

兄貴から電話をもらった2日後に親父は逝きました。

実家に帰ったら、ガリガリに痩せて蝋人形のようになった親父が寝ていました。

現実感がなくて、一滴の涙も出ませんでした。

コロナ禍のせいで寂しい通夜と葬式でした。そこでも一滴の涙も出ませんでした。

親父の友人の弔辞を聞いて、僕は自分の知らない親父の姿をそこに見ました。

母の話を聞いて、僕は自分の知らない親父の姿をそこに見ました。

葬式の次の日に家族で鍋を囲んで親父の話をしました。

そこでも僕は自分の知らない親父の姿を見ました。

そこで涙が止まらなくなりました。

自分の知らない親父をたくさん知って、僕は親父にそっくりなんだと初めて知りました。

もっと話しときゃよかった。

それにしても不思議だ。

親父はいつも怖かったし、家は貧乏だし、ブサイクに産まれて、間違っても恵まれた環境で育ったとは言えないのに、もし、生まれ変わりがあるなら、僕はまた親父の子として産まれたいと思っている。

いや、それは言い過ぎか。でもまあ、産まれてもいいかなと思っている。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?