見出し画像

あら、大人じゃないの(5/6-5/12)

5月6日(月)
GW最終日。遠出はせずにのんびりの日。結婚式用のドレスをネットで購入。着られなかったり、似合わなかったらどうしましょう…。
先週の日記にNetflix作品のお勧めを教えてください、と書いたらいくつかリアクションがあって嬉しかったです。ありがとうございました!お勧めしていただいた作品の予告を観る→マイリストに追加、の作業が楽しい。
アマプラ、ネトフリ、U-NEXTと一通り使ってみて、個人的にはU-NEXTがいちばん使いやすさを感じます。ホーム画面も検索画面も観やすい気がするのは単純に慣れの問題でしょうか。

U-NEXTの検索画面
洋画の中でもさらにジャンルが絞り込めます
独自の特集が結構好き

5月7日(火)
連休明けて仕事スタート。外部の方から「気持ちの良い対応をしてもらえた」と言っていただけて嬉しい。というか、そういうことをわざわざ伝えてくださったのが嬉しい。プラスの意見って敢えて言わないと伝わらないものだから。

友人の分も1人1室のホテル予約を行う…が、うまくいかない。なんで?と思い、「大人2人で2部屋だよね?」と聞くと「大人1人ずつ2部屋でしょう」と返ってくる。たしかに掛け算で考えるとそうだし、実際にそのやり方で予約は上手くいったのだけど、行く人数は2人で使う部屋は2部屋という元々のわたしの考えも間違いではない気がする…なんて。知恵袋を検索したら同じ考えのひとがいてホッとした。いや、間違ってはいるんだけどね。

5月8日(水)
「偽証罪じゃ済まねえ」を言おうとして2度噛んだ。「罪じゃ」の流れが噛みやすい。この会話をしたことくらいしか記憶に残っていない日。よかったら早口言葉リストに加えてみてください。逆転裁判の台詞です。

5月9日(木)
購入したドレスが届く。ちゃんと着ることができて一安心。

5月10日(金)
病院帰り、ミスドに寄ってるんるんで帰宅…し、玄関で盛大に転倒する。昔から転び方が下手だと言われていたけれど今回も左膝と左肘を打ちつけてしまった。左手で持っていたミスドは無事。エンゼルクリームが入っていたので潰れていたら大惨事だった。自分の身体を犠牲にしてミスドを守った防衛本能よ。

5月11日(土)
前日はびっくりの方が勝っていたけど、左腕の違和感が消えない…。後ろに回しにくいし、普段持っているスマホやマグカップがいつもよりも重たく感じる。怖くなって整形外科へ。幸い折れてはいなかったものの左肩の筋肉が損傷しているとのこと。ううう、情けない…。
整形外科の後は美容院へ。普段、特に指名はしていなくて今回もしなかったのだけど、前回と同じお姉さんに「電話担当してくれた人に聞いたんですけど、今回指名してくださったようで嬉しかったです〜!ありがとうございます!」と言われて、嘘もつけずに「あはは」と誤魔化してしまった。美容院内でそういうことにしておいた方がコミュニケーション的にスムーズだというのならそれでも良いかと思ったけど、その前までずっと担当してくれていた鈴木福くん似のお兄さんに聞こえていたらなんだかそれはそれで申し訳ない。。気にしすぎと言われても気にしてしまうし、かといって訂正もできずモヤモヤ。福くん違うの、本当は指名していないのよ。

帰宅したら、オーダーメイドの帽子屋さんに行ったという夫が「店員のおばあちゃんにたくさん話しかけられたんだけど、「いくつ?」って聞かれて「31です」って答えたら「まあ、大人じゃない!」って言われたんだよね…高校生だと思われていたらしくて、オーダーメイドだからそれなりに高額だけど値段大丈夫かしらって心配されてたみたい…」なんて話をしだすから抱えていたモヤモヤが少し吹き飛んだ。大人じゃない!って言われてるの、想像したら面白い。

5月12日(日)
近所に住む友人とランチ。ご近所さんだったけど、お引越しをすることになったと聞いてとても寂しい。。でも同時に結婚報告も受けたのでほっこり幸せな気持ちに。わたしと夫と4人で会うこともあったので本当に嬉しいなあ。お祝いは盛大にやりたい。


おまけ。
6月1日(土)21時(予定)で雀魂の友人戦を行います!知っているひとと対戦したかったのでとっても楽しみ。雀魂やっていて参加したい、という方がいらっしゃったら是非ご連絡ください。


読んで下さってありがとうございます◎ 戴いたサポートは多くの愛すべきコンテンツに投資します!