見出し画像

ビジネスは勉強よりも、経験?

”勉強”と”経験”、どちらも成長には欠かせないものだと思います。
勉強だけしていて経験ができていないのもダメ出し、経験をたくさんしていて勉強を怠っていたら発見が少なくなると感じます。

今日、このnoteで書きたかったのは、社会人になってからより重視した方がいいことです。私なりの見解は「経験」を沢山すること。冒頭で経験も勉強も両方とも大事だと書きました。

ですが、ビジネスの場で成果を出すためには、勉強だけではなく、経験に基づく自信や想像力、決断力や勇気が必要になるからです。

ビジネスでは、色んな人を巻き込み、そして協力してもらい、正解が見えない中で前に進んでいかなければなりません。そのために、本やセミナーなどで沢山の知識を得ても、ビジネス現場での力は上がっていかないと感じます。

それよりも、「自分で決める」決断の数を沢山こなすこと。
上手くいかない修羅場経験を沢山経験すること。
このような経験の中で、決断力が身についたり、人を率いていく力も養われるのだと思います。本やセミナーのようにリスクを背負って前に進む経験ができないものは、血肉にはならないのです。

本やセミナーで得た知識は、決断をする際の助けにはなります。
ただ、私が言いたかったのは、”決断の場”であるバッターボックスに立たないで、色んなバットを購入し続けても、打てるようにはならないということです。

購入した色んなバットは、バッターボックスに立ってボールを打ち始めることで初めて役割を果たします。知識もこれと同じで、決断や推進することを行ってこそ活きてくるものです。だからこそ、ビジネスの場では、知識を習得することも大事ですが、「やってみる」ことに勝る経験はないのです。

今日も恐れずに沢山のことを経験する1日にしていきましょう。

皆様からいただいたサポートは大切に使わせていただきます!これからも勇気が出るような記事や学びにいただける文章を書いていきます!よろしくお願いします(*´∀`*)