見出し画像

写真に温度や湿度はあるか

 2日くらい前、家の周りでは朝から土砂降りで、1年のうち晴れている日の方が雨の日より多いだろうし、土砂降りの日は少ない、折角撮るなら晴れてる日に出かけるより、土砂降りの日に出かけるべきと思い立って家の周りを撮り歩いてみました。
 タイミングがいいのか悪いのかはわかりませんが、家を出た時には小雨になってました。ただ、湿度が高く、草の青臭さが立ち込めていて、少しでもこの空気を写真に閉じ込めることはできないかと考えました。

 考えはしたけど、思考を結果としてアウトプットするのは難しいことを痛感しました。色味や明瞭度、露出の程度など色々試してみましたが、どうも上手く行った感じがしていません。

 仮に湿度は写すことはできても、温度はどうでしょう。
 香りはどうでしょうか。それこそ、見た人の感覚によるところが大きいような気もします。
 例えば、砂浜に水着姿の人やかき氷があれば、撮った季節が夏ということがわかるし、雪原の写真であればそれが冬であることがわかると思います。
 しかし、草むらだけの写真や、街並みだけの写真からは温度や湿度を感じ取ることができない気がします。唯一それが感じ取れるのは撮った本人だけでしょう。
 何を書きたかったのかわからない感じになってますが、趣味で齧っているだけの写真ですが、折角の趣味なのだから少しでも上手くなりたいと思っています。いい写真を1枚でも残せたらと思っています。いい写真というのは人によって概念が違うものだと思いますが、自分の目指すところの1つが『写真に湿度や温度を内包すること』だと思っています。その1枚の写真を見ただけでその場の温度や湿度が感じ取れる、そんな写真が目指すところです。香りも伝われば尚良い。

 今回は多くの写真をカラーで撮影し、少しでもその場の空気感を表現できたらと思い撮影しましたが、詰まるところ黒白写真で表現でいるのか究極かなと思います。
 色は白から黒の諧調だけしかないのに、その場の温度や湿度が伝わってくりし、色付いて見える。そんな写真を一度は撮ってみたいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?