新しいカメラ

 前回、カメラを下取りに出したみたいな話をしたかと思うけど、今日はタイトルにもあるように新しく購入したカメラの話を。
 X100Vの後継機が先日といっても1週間くらい前に発表されて、色々考えて、今回はNikon Zfを購入することにした。
 前回幾つか欲しいカメラを挙げたけど、家の周りじゃどれもなかなか手に取れない機種だったので梅田のヨドバシカメラまで行ってきた。そこで手当たり次第にファインダーを覗き、グリップの感触を確かめ、電源の速さを試し、シャッターレスポンスの速さを体感してきたんだけど、その中で好印象だったのが、Nikon  ZfとLUMIX S5Ⅱ。OMデジタルのOM-1 MarkⅡもとても良かった。
 で、そこでは決めず帰りの電車の中でも家に帰っても悶々と悩んでたから、紙に今まで購入してきたカメラ、その中でも気に入って使ってたカメラを書き出してみた。そうすると、Nikonのカメラは大体飽きずにある程度の期間は使ってることに気づいて、じゃあZfにしようかなと。
 それから数日して手元にZfが来たんだけど、最初の感想としてはとてもいい。バリアングが正直気に入らなかったりはするけど閉じとけばいいし、筐体全て真鍮でブラックペイントとかだったら所有欲的にはもっと良かったけど、最新の電子機器を外傷から守るためにはマグネシウム合金の方が合理的なのかなとか思ったり。重さもしっかり重くて持ってる感じあるし、ファインダーはZ8を使ってたから知ってるけど相変わらずかなり見やすい。ファインダーはヨドバシでも手当たり次第覗いてきたけど、Nikonのファインダーは全機種相対的にみやすい。
 このカメラだったらデザインが古いフィルムカメラを踏襲してるので最新機種を気にせず長く付き合っていけそう。とりあえずボディの貼革の色を変えれるキャンペーンしてるみたいなので到着して1週間しか持ち出してないけど、またNikonに送り返します。

何とも言えないデザイン。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?