Komony Recordsの店主

店主のチョイスが面白いと思った奇特な貴方、多分気が合いますので是非DJとしてイベントに…

Komony Recordsの店主

店主のチョイスが面白いと思った奇特な貴方、多分気が合いますので是非DJとしてイベントに呼んで下さい。都内若しくは近郊であれば行けます。プレイはオリジナル・プレスのレコードしか使いません。アングラめな箱でがっつりヒップ・ホップも、ジャズなどの生音オンリーでのラウンジDJもやります。

マガジン

最近の記事

6.【税金と日本人が強く持つ中流意識の話】【井手英策氏】

Komony Recordsの店主、と言うか中の人です。 僕は平均よりも若干本を読む方だと思っているのですが、様々な媒体に掲載されている文章や映像の内、中でも最近目に留まるものとして大学教授発信の情報がよく出てくる様になりました。 そもそも論ですが、大学の教授になっている位なので、扱う情報の出典が明確であることと数値化された理論的な情報が殆どというのはまあ当然として、何よりその視点と表現がウィットに富んでいるんです。 単純に文章として面白い。 中でも最も好きなものは楠木健氏

    • 5.【クリスマスの裏側の話】【井出留美氏】

      Komony Recordsの店主、と言うか中の人です。 今日はクリスマス。 格好付けて「あ、僕は無宗教なんで」と、盛り上がるシーンを斜めから俯瞰していたい気持ちが半分、とは言いつつクリスマスを楽しそうに迎える人たちって正直良いよなーの羨ましさ半分です。 書いてて気付きましたが、これ両方子供ですね。 ところで、今日はこの記事を取り扱うしかないなと思ったので投稿しています。 ここ数年で特に取り沙汰されることが多くなった問題で、クリスマスのみならず節分の恵方巻きの時期にも度々

      • 4.【ギャンブルの話】【とんかつ教室】

        Komony Recordsの店主、と言うか中の人です。 今日もやや「大ネタ」です。 ヒップ・ホップ界隈ではトラック(ヴォーカルが乗っていないインストのトラック、つまりカラオケ)を作る際、以前ご説明したサンプリングという他の曲のパーツを拝借してループさせる手法が90年代後半迄の主流でした。 この手法の社会的是非は一旦置いておくとして、誰もが知る有名な曲をネタを特に捻らずそのままバーーーンとループさせてトラックに使った場合、一部の老成したヘッズを中心に、一抹若しくは全力の嘲り

        • 3.【バタフライナイフの話】【借金玉氏】

          Komony Recordsの店主、と言うか中の人です。 最近界隈で話題になっているえらいてんちょう氏。リサイクル・ショップや学習塾、バーの経営に始まり、少し前にも数冊の本を出した上、YouTuberとしてもデビュー。 僕と年齢が近いことに加え、立ち上げから拡大迄のスパンが短いこともあって一部のアンテナの感度が高い人達にカルト的人気を誇る、イベント・バーのエデンが東京都豊島区の要町駅付近と、まあまあ近くの立地であることも手伝い、勝手に妙な親近感を感じています。 同氏が最

        6.【税金と日本人が強く持つ中流意識の話】【井手英策氏】

        マガジン

        • 読み物
          1本
        • 音楽
          1本

        記事

          2.【ロリータであることを伏せて出会い系アプリを使った話】【青木 美沙子氏】

          Komony Recordsの店主、と言うか中の人です。 僕はDJでもあるので、人様の楽曲が収録されたレコードを許可もないまま勝手に夜な夜なクラブでかけている訳です。爆音で。 「良い曲をかけている」という一見リスナーに寄り添っている様でその実、しっかり自己にのみ寄りまくった偽の免罪符を高々と掲げつつ。 しかもアーティスト様やレーベル様には本当に申し訳ないことこの上無いのですが、それらはその場のオーディエンスからはほぼ求められていなかったりする場合が多々ある訳です。 その上

          2.【ロリータであることを伏せて出会い系アプリを使った話】【青木 美沙子氏】

          1.最初に

          皆様初めまして。 Komony Recordsの店主、と言うか中の人です。 熊本県出身、前職や前々職等で数年の大阪府滞在を経て、今は東京都に住んでます。 東京最高。でも大阪も最高。熊本はラーメンが美味しいです。 高校生から現在に至る迄、相も変わらずの趣味を国内最小単位で外界に拡げたかたちが上記Komony Recordsです。 僕が最も好きなものの一つであるレコードに関することは、誰に頼まれることもなく下記サイトにもう散々書きまくっていますので、是非ご一読下さいまし。 ヒ