見出し画像

那須ロープウェイ(栃木県那須郡那須町)

訪問日:3月24日
入手場所:那須ロープウェイ山麓駅内(無料エリア)
刻印機:あり(50円)

柄は1種類のみ
THE・記念メダルといったデザインで良き

那須周辺を走っているバスは3月までの冬季期間、少し手前の大丸温泉までしか行ってくれない。(ちなみに那須どうぶつ王国も、冬季はバスで行けない)
私が訪れたのは3月末だったので、大丸温泉から自力で歩いていくこととなった。

徒歩約20分で着くとはいえ、山道なのでかなり体力を消費する。
しかも所々に雪が残っているので道を選ばないと足を取られてしまう。
「車で来れない奴は冬季に来るな」…ということなのだろうと、歩きながら感じていた。

那須の下の方には無かった雪が残っている

この駅からロープウェイに乗り山頂に向かう
時期によっては乗れないようなので注意

山麓駅に入ると昔ながらのストーブが2台も…!那須の平地側(?)にいたときはそうでもなかったが、強風も相まって登ってくる最中とても寒かったのでとてもありがたく感じた。(後々調べたら山麓駅付近は気温5.5℃だったらしい…)

ストーブその1
左側にロープウェイ乗り場がある
ストーブその2
お土産売場の奥にはメダル販売機もある
メダル販売機と刻印機
1種類のみなので4つ全部同じ柄

それではロープウェイに…といきたいところだったが、ここで山頂に向かうと最終のバスに間に合わなくなってしまう。
メダルだけ買って帰るのは流石に申し訳ないので、売店で売っていたおでんを食べてから帰ることにした。

ここまで(しかも歩いて)来てくれて
ありがとうございます!
…と言われてる気分
寒い山道を歩いてきた私にとっては
心から温まるおでんだった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?