見出し画像

思ってるより出来てるよ

「私より辛い人いるから頑張らないとな」

世界がウイルスに脅かされて変わって2年目にさしかかる頃、

私よりずっと年下もしくは同級生が

夢を叶えたり、彼氏が出来たり、結婚もしている報告を

多く目にするようになった。

でも、何故だろう。素直におめでとうなんて言えない。言いたくない。

だってさ、

どうして私って、こんなにも『出来ないんだろう』?

って、なっちゃうから。

私の場合、学校をまともに過ごせなかったからさ。

普通に過ごせた方が心底羨ましくて。

みんなが勉強に励む中、私は別室で身を隠してたから。

楽しそうにクラスメイトと会話なんて出来なかったし、

いじめと戦ってなんとか出席日数を稼ぐ以外なかった。

だからこそ、憎んだ。ずるいと思った。

どうして私なの って。

しかし、もうそれも10年前の過去。

タイムマシンなんて存在しない。

そんな感情を抱くなんて恥ずかしい、と

ふつふつと湧き上がる度に、私は首を横に振り、

自分がどれだけ最低の人間かを知って、罪悪感を飲み込んだ。

でも、今は少しだけ違う。

伝えたい人がいる。

忘れたくないから、ここに残します。

どうして自分はダメなんだろうと思っている貴方へ


ちゃんと生きて、頑張っていますよ。

自身が思っているよりも、ずっと。


私の状況知らないくせに」、「貴方は赤の他人の癖に」。

「他人と比べて、そんなの当たり前」、「誰でも出来るし常識」。

そう思っているでしょう。

でもね、きっとそれすら出来ない方は世界中にたくさんいます

安心すら中々手に入らない人も、

もっともっと、想像していたよりも過酷な状況の人だって。

だからと言って「あの人よりは恵まれているのだから頑張らないと!

なんていう記事ではございません。

自分を慰めるために誰かを下に見るをお伝えしたい訳ではありません。

私が伝えたいのは、貴方も私も心が違うよという事。

考え方も生き方も環境も何もかも。

何が上で何が下何が良くて何が悪い

何が耐えられて何が無理かなんてさ

そもそも比べる事自体が間違いなんです

だって、貴方の心は世界で一つだけ

これが常識なんていうもの存在しない。

だから頑張ろうだなんて、前向きにならなくていいんです。

これだから自分はダメなんだと、後ろ向きにも。


辛い時は辛い


それでいいんです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?