見出し画像

知床八景 フレペの「虹」【知床のコムヌプリだよりback no.88】

こんにちは。知床のコムヌプリだよりです。
今回は、知床八景「フレペの滝」のお話です。

はじめましての方はぜひこちらをご覧ください。



知床自然センターを拠点に徒歩で散策できる「フレペの滝」はその特異な景観から知床八景の一つとされています。断崖の途中から染み出した地下水がしとしとと海に流れ落ちる様子から、「乙女の涙」とも呼ばれています。
今日は巡視でフレペの滝にうっすらと虹がかかっているのを発見しました。雪解けで水量が増した滝に、高い初夏の日差しが当たり、虹が発生したのかもしれません。


遊歩道には爽やかな海風が吹いています。新緑の色もだんだんと濃くなり、知床連山の雪渓もいつの間にか少なくなっていました。知床の夏が始まろうとしています。

「フレペの虹」のおかげでいつもの巡視記録が少しだけ特別な風景になりました。



おすすめグッズのご紹介

知床あんない手帳は知床の季節の見どころをはじめ、人と大地の歴史や遊歩道の豆知識が詰まったミニガイドブックです。もちろんフレペの滝遊歩道の情報も盛りだくさん!

あんない手帳を片手に歩けば、知床散策がより深いものになりますよ。
知床自然センター周辺の「ホロベツ」と「知床五湖」2種類ご用意しております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?