見出し画像

アナログシンセを曲に使っていく③

こんにちは、SSW/トラックメイカーのkomiya hairuです。

先日またハードシンセをメインに曲を作ってみました。
楽曲を貼っておきますので音を聴きながら読んでもらえると嬉しいです。



使用したシンセサイザー
ハード
moog : MATRIARCH,MINITAUR,MOTHER-32
behringer : NEUTRON
korg : opsix
ソフト
native instruments : MASSIVE

今回はほぼアナログシンセで作っていますが、上の方で鳴っているコードはソフトシンセのMASSIVE
こういう透明感のある澄んだ音はデジタルがいい具合に鳴ってくれるので助かります。
いつもであればもう1オクターブ下もレイヤーすることが多いのですが、今回はアナログシンセを使ってるせいか中低域が十分だったのでMASSIVEは上の方で1パートだけ鳴らしました。

中盤にmoog祭りが開催されているのですが、こちらではMATRIARCHをプラグインのディストーションで歪ませています。
気に入ってよく使っているKiloheartsのディストーションですが、簡単にこういう音になってくれるのは嬉しいですね。

音の感じも少しずつですが掴めてきそうなので、また続けたいと思います。

https://lit.link/komiyahairu

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?