見出し画像


ものつくりが好きな私にとって、
大人になって
育児をするタイミングで
また
折り紙遊びなどの、「ものつくり」にひたれた時間を
持てたことは
幸せでした。
 
仕事もそうですが、
 
細かい作業がとても好きで、
 
ありとあらゆる
ものつくりを
子どもたちとともに
したものです。
 
趣味が高じて、
折り方をアレンジし、折り紙練習ができる
手作り絵本ができ、
 
子どもが集まるワークショップで紙にまつわる
作品作りをしたり
 
子育て講座にも、
ちょっとしたものつくりを刺激する講座に
関わることもありました。
 
ものつくりをキーワードに
子どもたちや
子育てする
パパやママと
関わり、
 
やっぱ、日本人って
ものつくりが好きな人種なのだろうな〜
と思います。
 
手先を動かす作業は
世界的にみても
かなり繊細で、
細やかな動きができると思います。
 
どんなに、
「私は不器用です!」
 
と、はっきり名言する日本人でも
下地がちゃんとあります。
 
「やればやるほど、必ずできるようになるんだよ!」
 
と、自信を持って応援できるのは、
今までの日常経験があるからです。
 
できる人から見て
なんでもないことに見えても
その人その人に、必ず成長があります。
 
そうやって子どもたちを応援しながら
できることが
増えていく過程を
そばで見られるのは
 
子育ての
醍醐味とも言えます。
 
誰でも
自信がない時こそ、
「それでいいんだよ!そのまま行けばいいんだよ!」
  
って、言われたいですよね。
 
子育ても、
学生も
社会人も
フリーを楽しむ人たちも、
 
苦手意識を変えて
この春
チャレンジスイッチを入れていきましょう!
応援してくれる人は
きっとそばにいます。
 

久々に
 
「楽しく口を育てながら、
ものつくりを刺激できるものとは?」
 
を考えていたら
これにたどり着きました。
 
見れば誰でも一回は試したくなる、
 
小さな子どもなら
必ず
ウケる
遊びでしょう。
 

折り紙で作る吹きコマ
YouTubeでつくり方をわかりやすく紹介しました!
見てね!


本当の幸せの連鎖が、ここから起こりますように💖