見出し画像

愛媛県総合科学博物館へ

昨日は朝一から段ボールで電車を作るワークショップをやりたいとの事で愛媛県総合科学博物館へ…

前日ホームページを見ると閉館時間が17時の所21時まで延長したと書かれてたので、多分混むよね…と8時半には愛媛県総合科学博物館の入り口に…(9時オープンです)。ワークショップも30分前から並んだのでできました。多分10時の開始時点では30組は終了してるぐらいの列でした…ワークショップは5分で終了…

組み立てたのでもう満足されたようで…(笑

展示しているプラレールや鉄道模型を見学し、

双海の夕日
肱川から大洲城

常設展を見て周り会場が混み始めた11時には退散…いとまちマルシェにランチと水遊びに行きました。

お決まりのやつ
動く恐竜もお決まりのやつですよね

科学博物館も展示よりは実験コーナー好き出し、科学博物館よりは水遊びの方が楽しいようで、お金のかからないいい娘かも知れないですね。ありがたい…

梅雨入り前のちょっと遠出でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?