見出し画像

住育学校「木育教室」

住育学校7・8月のワークショップ 明日が〆切です!
まだ残席がございます☆

【親子でDIY木育教室】

幼い時期より木材や大工道具などに触れることで物づくりの教養や楽しみを感じる機会を創出することを目的に開催します。

作りたいものを自分で設計し、材料を選び、安全に道具を使い、親子で協力しながら作成していきます。設計の仕方、材料や道具の扱いに関してはプロの設計士や大工職人と一緒に思案し、職人さんの考え方や工夫を知って、ものづくりに感心を持つことや職を知ることにつながります。また材料や道具について、林業や建築などの社会背景についても同時に学びます。手仕事を味わい、経験や思い出を持つことで将来振り返ることができ、職人技術の継承や家を大切にすること、DIYの促進やメンテナンスの心がけを持つことなどを期待したいと思います。
夏休みの題材にぜひ親子で奮ってご参加くださいませ。

第1回 設計しよう!
7月16日(日)13時~16時
・設計図を書いてみる
・展開してみる
・材料を考える

第2回 工作しよう!
8月13日(日)13時~16時
・道具の使い方
・安全作業について
・工作する

★お申し込みに際し、注意事項がございます。
以下、最後までお読みください。

【対 象】 小学1年生以上の親子およびご夫婦など
第1回・第2回ともに参加できる方および午前中の座学を受講された方に限ります。
【参加費】  2,000円(材料代として)
【開催場所】 予定:八女市民会館おりなす八女 (八女市本町602−1)
【定 員】 先着10組
【申込み締め切り】 7月9日まで
【作品イメージの提出】
作りたいものを事前にお伝えください。(大体のイメージ図を写メなどでお送りいただきます)
お持ち帰りいただけるサイズのもので、お子さまの作業量としてふさわしいものを親子で思案ください。
大きすぎるものや複雑なものなどは、承諾できない場合がございます。一緒に考えていきましょう。
作りたいものが思い当たらない方、体験をしたい方は、こちらより作りやすいミニチェアを提案しています。
※写真は、過去のワークショップから抜粋

お申し込みは、https://www.1019college.com/place/fukuokadaiichi
お申し込み後、折り返しご連絡をいたします。

《お問合せ》
住育学校福岡第一校
050-3707-3393
Juiku-fukuoka1@1019college.com

#住育学校#福岡県#八女市#diy#ワークショップ#木育

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?