見出し画像

ちょっかいをかける

「ねえ、パパ、ぼく、今からここ通るけど、
 なんもしやんといてな!」

4歳次男くんが言う。

「ん?」

「なんもしやんといてな!」

「なんもせーへんよ!
 するわけないやん!」

···········

「つかまえたっ!」

「キャーー!」

「こちょこちょこちょー!」

「パパ、やめてえーー!」

3歳娘ちゃんが、ニヤニヤしながらよってくる。
「パパ! なんもせんといてな!」

「なんもせんといてな!」

「わかっとるよ!」

こちょこちょこちょ!
「ウキャキャキャキャッ!」
大喜びの娘。

夫は、すぐにちょっかいをかける。ガオーッて追いかけまわす、くすぐる、がぶって食べる。
子ども達は、キャーーって喜んだり、本気で嫌がったり。
やりすぎな時は、ママがこらっ!と怒鳴って終了。

かわいいもんね、かまいたくなるよね。でも、酔っ払った時とか、ちょっとウザい。

そんな性格は、長男にもうつっているよう。

兄弟で静かにアニメを観ていたと思ったら、
「キャーー」と次男の声。

CMになって退屈した長男が、弟に何かしたのだ。
「もう、にいになんか、キライ!」

朝は、早起きの長男が弟を起こしに行く。
つんつん、と体つついたり。
「グーフィーのぬいぐるみで、
 往復ビンタしたった!」

弟が大好きすぎるんだよね。一緒に遊びたいんだよね。

やりすぎて嫌われないように。

この記事が参加している募集

#育児日記

48,935件